とみー

枯れ葉のとみーのレビュー・感想・評価

枯れ葉(2023年製作の映画)
4.1
フィンランドの映画は初めてだったが、非常に良かった。
ラジオをつければウクライナの戦況が流れる現代社会の一般市民が過ごすささやかな日常の喜怒哀楽を描いている。二人のいじらしく初々しい恋が兎に角可愛い。また出てくる人物がみんな人間らしく温かい。友達の言う
「男は皆同じ鋳型で出来ている。そして全部壊れている。」
というセリフにはクスッと笑った。こういうユーモアも至る所にあって飽きなかった。
主人公のコートや部屋の壁の水色、鞄や服の赤、紅葉の黄色のコントラストが美しく目で見て楽しい。
終盤に出てくる二人組のバンドはマウステテュドット(Maustetytöt)というらしいが、曲がとても良い。この映画の雰囲気にとても合っている。
元気の出る映画だった。

ところでアキカウリスマキは一度引退宣言し今回の作品で復活したそうだが、ウクライナとロシアの戦争が長引き悪化し続ける無情な世界の中、渦中の人以外は報道を聞きながら毎日穏やかな暮らしを続けているという現状に彼は悶えていたのではないだろうか?そして、戦争は人々の毎日の営み、日常で克服していけるということを映画で伝えたかったのではないかと考えた。
時代の大きい波に一国民は流されるだけであまりに非力だ。だが、現状を受け流さず見ないふりをしないことはできる。自分にできることを一つ一つこなして、日常や当たり前を大切に愛を持って生きていくべきだと思わされた。