関心領域に投稿された感想・評価 - 3ページ目

『関心領域』に投稿された感想・評価

グロいシーンはないけどこわい
azusa

azusaの感想・評価

4.5

『愛の対義語は憎しみではなく無関心だ』

これはホロコースト生還者エリ・ヴィーゼルの言葉らしい。
"ナチス・ドイツによるユダヤ人虐殺は、多くの民衆の「無関心」があったことを忘れてはならない。ヒトラー…

>>続きを読む

二時間みるのがキツい。いろんな意味で。展開がおおきくある訳ではないので、だんだんと映画に対しての集中力が減っていく自分を認識するのも、なかなかつらい。

仮に隣がアウシュビッツであることを「おいとい…

>>続きを読む
あ

あの感想・評価

-
オープニングとエンディングが怖すぎて涙が出そうになった。
あんなに怖い音楽は今まで聴いたことがなかった。
1人だったので余計に怖かったが、だからと言ってこの映画は誰かと一緒に観に行きたいとは思わない。
taka441

taka441の感想・評価

3.2

このレビューはネタバレを含みます

今月は???な映画が多かったような。。。
アウシュビッツの隣で平和に暮らす家族
本当に平和。。。
でも1日中、塀の中のいろんな音や声は聞こえている
奥さんはその暮らしがとても気に入ってるよう
でも一…

>>続きを読む
kalitan

kalitanの感想・評価

3.8

このレビューはネタバレを含みます

ナチスのアウシュヴィッツ収容所に隣接する家庭で営まれる家族の楽しい日常。召使いを率いて屋敷と庭を理想の住まいに築きあげた主婦の自慢である。のどかな田園地帯で子供たちは健やかに育ち、隣から零れ出る恩恵…

>>続きを読む
星子

星子の感想・評価

-

このレビューはネタバレを含みます

ユダヤ人迫害はドイツ労働者党結成時の25カ条綱領に入ってるしそれ以前から白人が黒人差別するくらいにあったのだろうかと思うだとするとヒトラーがリーダーじゃなくてもいずれこんなことにはなってしまったのか…

>>続きを読む
ヨシミ

ヨシミの感想・評価

3.5
信頼のA24。またも風変わりな映画をこさえました。音も含めて、映画館で観ないと感じないサムシングがある。
領域は誰にもあって、自分の中にも壁はある。

音は言うまでもないけど実際は匂いもエグかったんじゃないかな。そうした感覚を麻痺させるほど「無関心」って"ヘイト"や"憎しみ"が可愛く見えるくらい強力。いつか必ずアウシュヴィッツ訪れなきゃと思った。音…

>>続きを読む
sakuya624

sakuya624の感想・評価

3.0
見て見ぬふりでもなくて異常が日常になっている怖さ。きっと自分にも言えること。
2024 24本目

あなたにおすすめの記事