関心領域の作品情報・感想・評価

関心領域2023年製作の映画)

The Zone of Interest

上映日:2024年05月24日

製作国:

上映時間:105分

あらすじ

『関心領域』に投稿された感想・評価

①先行上映 2024/03/10
この映画と歴史と、自分達の住む世界は地続きになっているということを認識する事の難しさ。ガザ地区の情勢にそのまま繋がる。
ホラーですね。アカデミー賞音響賞も納得の唯一…

>>続きを読む
ぽ

ぽの感想・評価

2.0
寝ちゃったので映画を見ての感想はないけど、ところどころ見たシーンとレビューを読んだら映画の説明文で全て完結してる気がした。
hi

hiの感想・評価

4.3

前情報通り
『アウシュビッツの隣に住む家族がいた』
それ以上でもそれ以外でもない。

先ずはこの作品に出演しようと決めた主演俳優のお2人と、ジョナサングレイザー監督のアカデミー賞での勇気あるスピーチ…

>>続きを読む
おばあちゃんが唯一正常
杏

杏の感想・評価

3.8
頭に残る不快感と恐ろしさ
音がすごくて少し具合が悪くなった
sss

sssの感想・評価

2.8


アウシュビッツ収容所の隣で所長家族が生活している映像が終始流れています。
展開などはほぼない(前半、個人的にはかなり退屈で睡魔との戦いだった)

家族の些細な行動や言動、収容所から漏れ出す音はたし…

>>続きを読む
sakuro

sakuroの感想・評価

3.0

あまり理解できず、序盤の背景音の衝撃を超えてこなかった。転居を巡って妻と言い合うシーンとか、手紙のやり取りとかの描写は必要だったのか…?と思ってしまう。考察読んで納得のいった部分も多々あるので、もう…

>>続きを読む
レビューが難しい
眩しく美しくグロテスクだった。
日々を享受することと、真隣で起こっていることのコントラストで眩暈がした。
あの家で花を育てたり苛立ったりしながら暮らしているのは自分だと、そう思った。

起きた悲劇を知っているからこそ想像できてしまう恐怖。微かではない、意識が向く程であるのになぜ画面上の人々は関心を持たないのだろうか。
音以外の部分でも奇抜なことはやっている。しかし画面上で描かれる出…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事