マツモトタクシー

コシュ・バ・コシュ 恋はロープウェイに乗って 4Kレストア版のマツモトタクシーのレビュー・感想・評価

4.5
朝からかなり暇だった🚖
これだけ暑かったら中々人手は少ない☀️
昼から一瞬だが40℃越え🥺
そうかと思うと夕立で雷まで⚡⛈️
いよいよ明日から本格的な夏になりそう🎐
一応、最低ラインの目標額に変更
何とか1時間前に達成
粘るとこんな時に限って京都駅に当たりそう。。この作品も最終日なので遅れると後悔しそうで早々と終了😅
待時間に出町の商店街を彷徨く😀



18:50 B1 42席 D3 👨3👩7



バフティアル・フドイナザーロフ監督作品


内戦状態にあるタジキスタンの首都ドゥシャンベ
ロープウェイの操縦士として働く青年ダレルは賭博好き

一方、モスクワから久々にドゥシャンベに帰ってきた女性ミラは父が賭博でつくった借金のかたにされ剥れてしまう

街で銃声が鳴り響く中、都会的なミラに一目惚れしたダレルは彼女の愛を獲得するべく彼女に近付くのだったが。。






以下ネタバレ


垢抜けた都会のミラと田舎の兄ちゃんダレルとの恋愛物語

町にはロープウェイの黄色とピンク以外には色がない

ロープウェイの中で愛し合い見つめ合う2人
外では相変わらず銃弾が鳴り響いている
この動くロープウェイを真上から撮っているカットが秀逸

子供達がトラックの荷台のような所でサッカーしている場面もよかった⚽

この監督の作品には狂言回し的に少し足りない町の変人オヤジが登場する事が多い
この作品でも変わり者のオヤジが。。
マツタクの故郷もそうだが昔の田舎にはこういうオヤジが1人はいたなぁ。。😁
ちゃんと村の一員として含まれているというか。。排除はされないという😅

オチは忠告を破り博打をするダレル
別れを告げるミラはロープウェイで去る
それを斜面を下りながら必死で追い掛けるダレル
切ない幕切れでここでEDかなと思いきやダレルの父の車で送って貰うミラを自転車で追い掛けるダレル
噴水の周りをぐるぐると何周かするコミカルな2段オチ🚗💨🚴💨
切なくそしてクスリ😁

タイトルの「コシュ・バ・コシュ」とは引き分けやあいこという意味だそうです😁
この作品も素晴らしい☺️