愛にイナズマのネタバレレビュー・内容・結末 - 5ページ目

『愛にイナズマ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

前半はキャラ濃いめテンション高めの苦手系統かと思ったが家族が絆を取り戻す割とハートフルな作品だった。
結末から考えれば松岡茉優は企画を乗っ取られてよかったとも言える。
窪田正孝の食肉加工業とかせっか…

>>続きを読む

評価4.1だったので視聴

序盤、映像の中に赤や青、緑や黄色など原色が鮮やかに撮られていてそちらが気になった。

主人公は女性の映画監督。
主人公の母親が失踪した理由はラストに判る。

評価が良かっ…

>>続きを読む
これまでに殴るの選択肢が無かった正夫がいの一番に「ちょっと僕行ってきます」って殴り込み行こうとする所愛しかったな。

【あらすじ】
新人映画監督の折村花子は、新しい映画の準備をしていた。企画は失踪した母親を題材にした『消えた女』と言う映画。しかし、共に仕事をする年上の男性助監督は、花子を馬鹿にしてマウントを取る様な…

>>続きを読む
フラストレーションがたまる前半だけど、耐えて耐えて、家族喧嘩が始まったあたりから気がついたら見入っていた😶
バーのマスターのキャラが最高だし、バーで見つめ合うシーンの松岡茉優の表情良すぎる。シュールで笑えるシーンがたくさんあって予想以上に面白かった。
映画ポスターのキャッチコピーが内容に合ってない気はする。

ファッションサブカルじゃなくて、強い意志を持って本気で愛して それに生かされてる女の役を演じる松岡茉優が大好物なので映画監督役の時点で予告から好きを確信してた、、、が劇場行けずでやっとHulu視聴!…

>>続きを読む

前半と後半で違う物語みたいだった、バーカウンターでの花子と正夫のキスを見て、2回グラス割っちゃうマスターのシーン好き

あと今後どこかで花子が、あの激ヤバな助監督とプロデューサーの2人をギャフンと言…

>>続きを読む

松岡茉優の前半の周りに気を遣い過ぎておどおどしてる感じと、後半の家族に会ってから弁が開く感じ、なんだっけこれって思ったら「勝手に震えてろ」でも同じ感想持ったの思い出した。

「人は誰しも演技してる」…

>>続きを読む
配役が凄く豪華〜
前半だけ見たら映画を制作して復讐する話かと思ったけど全然違くて、大きな展開があると言うよりかは流れに任せたような不思議な映画でした!

あなたにおすすめの記事