木花咲耶

駒田蒸留所へようこその木花咲耶のネタバレレビュー・内容・結末

駒田蒸留所へようこそ(2023年製作の映画)
4.1

このレビューはネタバレを含みます

良いところ
それぞれの働くことの価値がはっきりしていく過程
家族の思い出が家族を幸せにするところ

ダメなところ
日常もののストーリーをトラブルなどの偶然で話を進めるところ

最初は嫌々やってる意欲の薄い若者が段々と周囲に感化されて仕事の価値と意欲を見つけていくという縦糸と、家族の絆があるからこそすれ違ってた者同士が絆によって再生していく横糸が窮屈な感じもなく綺麗に織り込まれてハッピーエンド。実に視聴後の後味のいい作品。
ウイスキーの良さはわからないけど、「家族の酒」というところは共感できる。

EDテーマをなぜ琉生が歌ってるんだ?別にアーティスト早見沙織でよかったのでは。

映画に限らず、アニメという創作物ってものは全てが作られないと存在しないものなので全てに意図がある。だからこそ、たまたまやら偶然というものが存在しないのだから、火事だのうっかりばら撒くとかの滅多に起きないイベントで話を進められると日常もののリアリティが薄くなる。そういうことも現実にあるだろうけど、だからこそ迂闊に持ってくると物語のリアリティがなくなる。それ必要なくない?
木花咲耶

木花咲耶