水戸黄門に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 2ページ目

「水戸黄門」に投稿された感想・評価

swaka

swakaの感想・評価

3.4

ストーリー 3
キャラクター 4
演出 3
映像 3
音楽 4

TVドラマと同じような内容。だが、途中に喜劇のようなシーンもあり、楽しく見れた。
「恐れ入りたてまつります」などのうやうやしい侍言葉…

>>続きを読む
jfr6422

jfr6422の感想・評価

3.2
抜群の安定感。助さん格さんがいることの安心感。悪はちゃんと最後に罰せられる。黄門様の明るい笑い声がまたいいよね。
ずっと受け継がれる時代劇であってほしい。
すぎち

すぎちの感想・評価

3.8

東野英治郎、里見浩太朗、大和田伸也、中谷一郎、高橋元太郎の名前をオープニングで観るだけで懐かしい気持ちになります…


三船敏郎さんが前田家城代家老役で
その娘役の栗原小巻さんが今作のヒロイン役です…

>>続きを読む

東映時代劇youtubeにて
ご存知水戸黄門の劇場版。私の子供の頃の黄門様や助さんが里見浩太朗、角さん大和田伸也なんで懐かし気持ちで楽しめました。
水戸黄門というのはそもそも講談や歌舞伎のネタで水戸…

>>続きを読む
ルチア

ルチアの感想・評価

4.0

時代劇専門チャンネルにて観賞

面白かったですねぇ。
私の世代には一番馴染みのあるキャスト。東野英治郎、里見浩太朗、大和田伸也、中谷一郎、高橋元太郎。やっぱり、この面々が出て来るだけで安心して観られ…

>>続きを読む
これが染み入る程にしっくりくるのは、自分どれだけ懐古厨。やっぱり映画からテレビに行けても、テレビから映画に行くのは難しいのかな。
つよ

つよの感想・評価

4.0
旅館の偽物黄門さまたちがクレイジーキャッツで面白い。
悪い奴らをこらしめる。
昔TVの再放送で観てたキャストで、好きなキャラたくさん出てて懐かしい。
MiYA

MiYAの感想・評価

3.5

子どもの頃、夕方にいつも「水戸黄門」をやっていたから、東野英治郎版の黄門様には非常に馴染みがあります。テーマ曲も懐かしい。

もちろん真剣に見たことなんて一度もないから、こうして改めて見ると新鮮でし…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

そう、私が知ってるチーム·黄門wってこの面々よ😃
BS日テレがいいのチョイスしてた✨

書道のシーン、達筆過ぎて格好いい

そう、これこれ
この黄門様の高笑い😆カッカッカッ✨朗らか❗️🤗
東野栄治郎…

>>続きを読む

全く期待せずに暇つぶし程度の期待で観たが、50代の私の世代としては「最初の黄門様」となる東野英治郎黄門様の懐かしい笑い声と、「用心棒」で共演したスーパースター三船敏郎の出演にテレビドラマとの差別化が…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事