マチャアキ

世界のはしっこ、ちいさな教室のマチャアキのレビュー・感想・評価

3.7
世界のはしっこというほどハシではない。端っこなら日本はずっとハジッコなので、僻地って感じですね😅その世界の僻地3カ国の過酷な状況下で教鞭をとる3人の女性のドキュメント。

3カ国。先ずはブルキナファソ🙄?何処やねん!!ググってみた📱おぉー!すげー!ベナン、トーゴ、マリ、ガーナ、コートジボワール、近隣は大きな国や聞いたことのある国ばかりだ😆アフリカの内陸で砂漠や荒地だらけ識字率4割の貧困地に派遣されるサンドリーヌ・ゾンゴ先生👩‍🏫

次はウラジオストクにほど近いロシア連邦アムール州の遊牧民達のキャンプ地をトナカイのソリで10日毎に点々と移動。極寒の中でも丁寧に教えるスヴェトラーナ・ヴァシレヴァ先生🧑‍🏫

最後はバングラデシュのタスリマ・アクテル先生👩‍🏫モンスーンで1年の半分は陸地が水没してしまうため船の中が教室となっている。18歳未満の半数が児童婚という環境で、先ずは親の考えを改めさせる必要がある。

3カ国三様の環境下で、子ども達とどう向き合っているのか、どう向き合うべきかを数少ない理解者と共に模索しながら進取果敢に取り組む姿にグッとさせられる😆

環境が違えど何処の国の子ども達の目も✨きらきらしていて、せめて現況より悪くなることは無いでほしいと切に願う。この3人の先生の教え子達が、背中を追う日もそう遠く無いに違いない✏️
マチャアキ

マチャアキ