世界のはしっこ、ちいさな教室に投稿された感想・評価 - 3ページ目

『世界のはしっこ、ちいさな教室』に投稿された感想・評価

mikuty

mikutyの感想・評価

4.0

ブルキナファソの僻地に単身赴任し6年間児童に読み書きを教える新任教師と、バングラデシュ北部の船上学校で中学進級のために指導する22歳の教師がすばらしかった。

前者は子どもたちが夜も勉強できるよう自…

>>続きを読む
xavier

xavierの感想・評価

3.9

みんな、輝かしい未来だ… 
「世界の果ての通学路」の製作チームが、ブルキナファソ・バングラデシュ・ロシアのシベリアのそれぞれの僻地で教える3人の女性教師に密着し、様々な困難に直面しながらも子供たちの…

>>続きを読む


こっちは
海外の映像って感じで
でも、様々な教師と生徒を描いてくれて
世界共通で教育の大事さ
子供たちとの関わりは
どこの国に行っても必要なんだと思った

そして、家族のつながり
先生たちにも家族…

>>続きを読む

勉強がしたい、と夕食を食べた後も明かりの下で勉強をする子どもたちには、彼らを導く信念を持った先生の存在が必要なわけで。

主役はブルキナファソの学校かもしれないけど、バングラディシュで貧しさから進学…

>>続きを読む
Masumi

Masumiの感想・評価

3.7
学べるという幸せを感じ、
学びたい気持ちを育む先生たちに感謝する

”世界のはしっこ”というタイトルの通り、やっぱり都市/地方の格差を考えずにはいられなかった。それは経済、物流、情報の格差だけじゃなく、地方に根付く文化や因習の差もあるかなと思った。
例えばバングラデ…

>>続きを読む
simpsons

simpsonsの感想・評価

3.9

ずっとクリップしてたのが、たまたま京都で観れた!
教育は人生の選択肢と可能性を広げ、自分と世界を豊かにする。
先生自身も結婚よりも、この仕事をしたいと自らの人生に向き合っている姿が印象的で、正に天職…

>>続きを読む
mari

mariの感想・評価

3.8

二本立てで鑑賞。
以前チラシを観ていて、
雪の写真が印象的でした。
内容は3箇所のお話なので、
全部雪国ではなかったけれど。

教育が全ての子どもたちに届いているのか。
日本は恵まれているのかな、

>>続きを読む
ocu

ocuの感想・評価

3.7
子供達の未来を想うと
大変なことでも頑張れる
この仕事が天職だ

というような表現があって、
子供の成長を側で見て感じられるのは
今の私では想像できない類の
幸せがあるんだろうなと
にこ

にこの感想・評価

3.9

何で勉強するの?の疑問は、この映画を観たら理解できる。

勉強することで、自分の人生を自分で選んで生きていくことができる。逆も然り。

子どもたちにだけでなく、大人にも言える話だなぁと思った。

私…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事