井手雄一

グランツーリスモの井手雄一のレビュー・感想・評価

グランツーリスモ(2023年製作の映画)
-

家族4人でImaxで鑑賞しました。ワイスピからの車ブームでGT7もやり込んでる次男は、期待しすぎで上映前緊張しまくり。
で。。。
最高でした!そして斬新だった!
レースシーン迫力満点!実話ベースのストーリーも王道で良かったですが、とにかくレース映画として最高でした。そしてうちの家族全員大好きな、ストレンジャーシングスのホッパー保安官こと、デビットハーバーが最高にいい味出してます。
ゲームを題材としながらも、現実のレースと言うことで、CGIを極力使わず、実車で実写撮影にこだわり、ドローン空撮や音響が素晴らしく、コクピットの1人称視点、地面スレスレのアクションカム視点、車をドローン追跡しての3人称視点など、カット割や工夫を凝らした映像と、それぞれに合わせた音響効果が、あえてゲームライクなのだが実映像、実音声で撮るという、本当に今までにないレース映像を再現しており、トップガンと同じく劇場で観てこその臨場感がパねぇ映画だと思います。

ところで、時折差し込まれるゲーム映像やUIは、GT7やってる我々には熱いし燃えるけど、知らない鑑賞者にはナニコレ的な違和感ないのかな?

劇中の、レース中地面に現れるライン取りイメージ、自分が車やバイク乗る時に(特に首都高で)良くやるやる!と思いながら観てました。(あぶないよ・・)
井手雄一

井手雄一