よみこ

グランツーリスモのよみこのネタバレレビュー・内容・結末

グランツーリスモ(2023年製作の映画)
4.4

このレビューはネタバレを含みます

実は本来観る予定もなく、しかも前情報もなく、
急遽見ることになったんですが。

正直。。。。ここ最近で一番です

ゲーマーだけど、・・・
グランツーリスモは未プレイだし、
そもそも車にもそんな興味ないし、
シミュレーションゲームもそんなに。

だけど・・・そんなの関係ねえ!!!!!!!
まさにこれ。
まじで映画館で見てほしい

なぜ一番なのか。
想像以上に感情移入できる
レースシーンも想像以上に迫力がすごい
そして、しっかりと感情や人間関係を丁寧に描いている
主人公ヤンにも感情移入できるだけど、ジャックの役にもできる
この二人の関係性や信頼関係が最高にいい
厳しくも
最後までヤンを信じたジャック、
そして事故による観客の死亡というトラウマ

リアルでのレースの話なんだけど
いい感じにゲームみたいに順位が車の上についていて
視覚的にわかりやすかったり、
車が分解されてスタイリッシュドライブに見えたり
でもそのゲームぽい描写が全然邪魔にならずに
むしろ見やすさを演出してた
私的にはそこも評価よし
チープな言い方だけど、
まじでハラハラもドキドキも衝撃もあって
感情が忙しくて
だからこそ勝ったときの嬉しさや興奮が伝わってきた



実話ってことで、
本当にゲーマーがレーサーになったんだなって思うとすごいよね
そして、実話として、ニッサンへのアプローチや
そもそもグランツーリスモも開発者たちの熱意や想い
どれだけクオリティの高いゲームだったから改めてわかる
かれらの背景もよりおもしろく。リアルに感じた要因

2時間の映画の中で
アカデミーの受かるところから
アカデミーの訓練の様子
そして、事故や挫折をへて
ルマンの最終戦

こんなボリュームがきれいにまとまっていたと思う
あっという間で。

ルマン実際に見たくなりましたww

正直侮ってたけれど、
まじで映画館で見れて最高でした!!!!
よみこ

よみこ