おたしん

グランツーリスモのおたしんのレビュー・感想・評価

グランツーリスモ(2023年製作の映画)
4.8
嘘みたいな本当の話。
こんなん映画化するしかないよなw
どこまで脚色されてるか気になるけど多くの人に夢を与えた実例なのは間違いない。
想像以上に良かった!

成功を成し遂げたヤンはもちろん全てを支えたジャックも企画したダニーもそれを承認した会社もすごいわ。
ほんとに夢みたいな出来事だな。

正直レースも車も興味ないけどめっちゃ面白かった。
テンション上がって最初から最後まで見入ってスマホ触る隙もなかったわ。

予選会、アカデミー訓練からの本選、スランプや事故からの最高の舞台へ。
チャプターに分かれてたわけじゃないけどテンポも早くて見やすかった。
毎回興奮させてくれました。

本物のレースとゲーム画面が重なるところいいよね。
シンプルに見てる側にも分かりやすい。
シミュレータからのレースカーになる映像もかっこよかった。
個人的には序盤の警察から逃げたとこのエフェクトが好き。笑

レース自体はやっぱり震える。
見てるだけなのに疲れる。
同じぐらいテンションも上がるけど!
F1等も興味はないのに映画としては好きなんだと『フォードvsフェラーリ』で気づいた。
やっぱりそれは正しかったようです。

そのときも見てて疲弊したル・マンがまた登場した…。
24時間耐久レース。
誰が発案したんだか。
そこに至るまでのレースも全部手に汗握りながら気持ちも高揚してましたが今回は保てるか不安だったわ。笑

大きな事故。
常に死と隣り合わせ。
これがシミュレータとの1番大きな違い。
トラウマになるのも無理はないし何度もあの瞬間がフラッシュバックしてしまう。
死ぬのも怖いけど他人の命を奪ってしまうのもそれ以上に怖いだろう。
いくら自分のせいではないと声をかけられても忘れられないよな。
意図的じゃないからしょうがないって思ったけど遺族の気持ちを考えると何とも言えないし。
復帰するメンタルもすごいし叩かれたりの覚悟も持ってたはずなので感動です。

最後まで緊張しまくりで疲れちゃうかと思ったらジャックの怒らせ作戦に笑ったw
爆速の中流れるエンヤおもろw
プレゼントのくだり泣けてたのにw
からのギアの上げ方よ。
めっちゃかっこよかった!

ファイナルラウンドのゴボウ抜きも最高。
知り尽くしたコースだからこそ。
経験を積んだからこそ。
道が見えるヤンは強い!
シムレーサーが通用することを証明した。
拍手するしかないよね。

改めてめちゃ良作でした。
これは映画館で見たかった…!

東京も少し出てきたね。
寿司が美味くて何よりです。笑
そしてグランツーリスモがあるからこそ実現したこと。
製作陣もさすがに想定してなかったはず。
やっぱり日本すごいな。

パパとの会話も涙だった。
認め合えてよかった。
何事でも一つのことをやり続けるのは素晴らしいね!


主演俳優のアーチー合ってたな。
出演作品全部鑑賞済みだったし今後来るかもね。
あのルックスで陰キャはないだろうけどw
普通にかっこいいし。

そしてデヴィッドハーバーよ。
完璧すぎたw
知らないけど本人かってぐらい合ってたわ。
絶対イイ奴じゃん。

んでオーランドブルーム様。
いつまでイケメンなんですか。
今回の役は好きじゃなかったけど。
事故ってケガしたときでもビジネスのことしか考えてなかったのマジ無理だったな。
でもこの人いなかったらこの出来事すら起きてないけど。
ハンサムなので許せました。笑
おたしん

おたしん