グランツーリスモのネタバレレビュー・内容・結末 - 3ページ目

『グランツーリスモ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

グランツーリスモのゲーマーが本当のレーサーになるストーリー。これが実話って凄すぎて感動した。鬼コーチのおかげで成長してくかんじ師弟関係の熱いストーリーやっぱりすき。

日本のゲームがフューチャーされ、
日本も出てきたのが嬉しかった(*´꒳`*)
実話なのがすごい!(どこまで実話?)

ル・マンのレースは開会式からかっこよく、
レースシーンも迫力ありました。

ただ…

>>続きを読む

実話ということにまずびっくりしました。
それほどまでにグランツーリスモがリアルに作られているということでもあるので、グランツーリスモ製作陣に脱帽。

ストーリーとしては、主人公がゲームから現実世界の…

>>続きを読む
このプログラムに1番反対してたジャックが最終的には1番熱くなって1番応援してたのめちゃくちゃいい。
全部かっこよかったけど、特にレースシーンはカメラワークが神がかってるおかげでかっこよさが倍増してる。

車の大ファンなわけじゃないけど、こういう熱い映画好き
1/1000秒差で勝つとか熱い
最終レースで、最初に警察から逃げた時と同じようにミラー壊されて、ライバル2人に挟まれ、クラッシュからも逃げて、F…

>>続きを読む
友人に勧められて見たけど、良かった。実話なんだね、泣く。事故でかなりショック受けたけど、しかしあのままでは絶対に終われないよね、本当によくやった。さすがゲームなだけあって音楽も良かった。

「レーサーの才能がないことを証明する」

ゲームのトップレーサーが実際のレーシングカーでトップになれるか…なんて本当に夢物語。
知識だけじゃどうにもならないことは多いはず。

上手くいきすぎじゃない…

>>続きを読む

めっちゃ面白かった!と同時に、自分はカーズが大好きなんだなと再認識した。
てか主人公がいつも聞いてる曲カーズでも流れてるよね?聞くと脊髄反射で「いい音楽〜」と言いたくなってしまう。

ストーリー展開…

>>続きを読む

車やゲームの事が一切分からない私(女)でもそこそこ楽しめる作品だと思います。
こう言う映画にありがちな主人公がちょっとスレて調子に乗る事も無く最後まで好青年なのも主人公に感情移入出来る一つの要因かも…

>>続きを読む

レースシーンは釘付けになった。めっちゃ面白かった。
実話だと思うと物凄いことだと思うし、すごく夢がある話だなと思うけど、レース以外のシーンや描写はそんなにだったかな。
キャラクター好きになれないと中…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事