ママボーイの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 5ページ目

『ママボーイ』に投稿された感想・評価

niamey

niameyの感想・評価

4.0

対称的な2組の親子が登場する。劇中では、彼らの恋愛模様を通じ、それぞれの関係が再構築されていく様が描かれる。

観終えて、シャオホンとララは、互いの中にこうあって欲しいという母親や息子の姿を見ていた…

>>続きを読む

クー・チェンドンってあの頃、君を追いかけたの主演の子か。顔は良い顔は良いと劇中で言われて、そうか?と思っていたけど、あのぼんやりとしたそれでいて優しい顔は作り込まれた顔なんだなぁ。

恋も女性も知ら…

>>続きを読む

良かった。ゆったりした雰囲気で進んでくのにふわっとしたままで終わらせてない。
奥手なシャオホンがホテルの女主人・ララに惹かれて恋をする。彼に取っては初めての恋で彼女のために行動的になっていくのが印象…

>>続きを読む
wildcats

wildcatsの感想・評価

4.1

子供の頃から完全ビビアン派ブラビ派の私としては見逃せるわけもなく、東京へ✈︎
2人の対照的なママボーイを描いたほろ苦ラブストーリー。
年齢を重ねても可愛すぎるビビアンですが、やさぐれた売春宿の女主人…

>>続きを読む
ゆうゆ

ゆうゆの感想・評価

3.8


おっさん手前のボクちゃんが
夏風邪みたいな恋をした

小さくて透明な水槽しか知らない彼が知る
ママゴンの呪縛とは違うおとなの色香と
燻んだぬくもり。
別世界を生きる彼女を見つめる彼はまるで

>>続きを読む
golgo

golgoの感想・評価

3.9
恋する青年の変化にキュンとした。ただ母親が厄介。マザコンなんじゃなくて母親が子離れできてないだけだよ。二人で幸せになってほしかったけど、お互いにとって良い恋だったならいっか。

この作品、確か大阪アジアン映画祭でもやってたよな。

若者役クー チェンドンの少年ぽさが良かった、ダンスを覚えて好きになった女性にぎこちないアプローチをしていく様子が微笑ましい。お久しぶりのビビアン…

>>続きを読む
YURI

YURIの感想・評価

3.7
ビビアンスーを映画館で拝める!
話は単調な部分もあるけど、ゆったりとした空気感の映画!
ミニシアターってかんじ!
ただ

ただの感想・評価

3.8

2組の親子、成長と学び。

最初は母と同い年くらいの女性に恋をする主人公にやや拒否感が出ましたが(あと母の過干渉ぶり)、
だんだん「あぁ、これはちがうな」と思い知らされてくる。

だれもわるくないし…

>>続きを読む

エモい!!
ビビアンスーが映画の中だとちゃんと年重ねててちょっとくたびれててセクシーだった。樂樂にハマっちゃうの分かる
でも自分と変わらない年齢の風俗の女にハマる息子は心配しないはずない。
もっと街…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事