ジャンヌ・デュ・バリー 国王最期の愛人に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 3ページ目

「ジャンヌ・デュ・バリー 国王最期の愛人」に投稿された感想・評価

Ynnn

Ynnnの感想・評価

3.6

友人が勧めてくれたので鑑賞。

ジャンヌは見た目の美しさより、元々持っているチャーミングさと、あと頭の回転の速さと心根が素敵なんだと思う。
多くの人のイメージはベルばらのデュバリー夫人だと思うけども…

>>続きを読む
win

winの感想・評価

3.9
ヴェルサイユ宮殿の絢爛豪華さは、時に滑稽で時に神々しくある。ジョニデの陛下っぷりがすご〜く好き。ジャンヌの深い愛のカタチと見られている事を誰よりも受け止めている姿が胸に刺さる。

このレビューはネタバレを含みます

マンガ好きでベルばらを読んでいる自分にとってはデュ・バリー夫人のイメージが違いすぎて混乱😵‍💫

政治的とかどーでも良くて素直に愛を語り、自由に自分の心のままに動く夫人はチャーミング
その上、知識が…

>>続きを読む
きよ坊

きよ坊の感想・評価

3.3

ルイ15世の愛妾デュ・バリー夫人の生涯を、マイウェンが主演と監督と脚本も手がけ、自らの魅力を存分に振りまいていた。
デュ・バリー伯爵もルイ15世もルイ16世も、この平民になぜメロメロになったのか。

>>続きを読む
f

fの感想・評価

3.5
作品内容より、ジョニー・デップにとって「ショコラ」以来の好演作品だと思った。彼の出演作品を全て見ているわけではありませんが、超個性的な役が多いイメージがあるので、何かほっとするものがありました。
あの頃のベルサイユってこんな世界だったんですね。とタイムトリップ感覚でリアルに覗いている気持ちで観てました。良くも悪くも生き辛そう!国王と愛人の貫通した愛には一目置きましたが。

劇場50本目
HiromiA

HiromiAの感想・評価

3.4

少女期のジャンヌは確かに可愛くて素敵だったけど、マイウェン監督自身が演じたジャンヌだと絶世の美女とも言えずなぜルイ15世がご執心となったのかわからなかった。まあ堅苦しい貴族たちに囲まれていたルイ15…

>>続きを読む
ベルサイユ宮殿と、ロココのドレスなどをめっちゃ見れるのがいい。
ベルばらと、ベルタン(漫画)読んでたら倍楽しめる
クリス

クリスの感想・評価

3.8
好きな世界観でした🏰

マリーアントワネットがマリーアントワネットで可愛らしくて好きでした!❣️

王太子が美男子すぎる👼🏻

フランス革命あたりのフランス史に興味があるのと、ジョニー・デップ出演ということで鑑賞。
ものすごくハマりはしなかったものの、「ナポレオン」よりは楽しめた。戦争色がなかったことと、やっぱりフランス語だ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事