カーネル

湖の女たちのカーネルのレビュー・感想・評価

湖の女たち(2023年製作の映画)
3.7
原作の吉田修一同名小説は未読
映画を見終わって読みたくなっています
映画では拾いきれてない所がありそうで。
そうは言ってもこの映画自体、物語の拡がり方は半端なくて正直ちょっと拡げすぎじゃない?と思ってました。
けれど一貫したテーマみたいなものは感じられ、それはすっかり〝嫌な言葉〟として定着した〝生産性〟なのではないかと思います。

映像は福士蒼汰演じる刑事濱中と松本まりか演じる介護士佳代のアブノーマルな関係がエロティックに描かれます。生産性とは無縁のマスターベーションをはじめとしたかなり際どいシーンも多いです。
松本まりかの覚悟も感じられインティマシーコーディネーター西山ももこ氏の存在は必須だったはず。
しかしながら単に際どいだけでなく美しさもあり、濱中に持たせたスマホのカメラを通したアングルなど(あの佳代の足先はエロかった)工夫したものもあって、私的には悪い印象は全くありません。
台詞など込みで確かにグロテスクな部分は否めませんけど。
彼ら2人の愛情ではない(2人に愛情というものはなかったようにお見受けしました。それ以上のものがあった)
〝生産性〟が何一つない共依存が、とてつもなく哀しかった。

オマエ頭おかしいわ
んで、俺も頭おかしいわ

濱中が放つ佳代に向けた酷い言葉の数々は、全て自分に向けているのだと気がつくと、さらに哀れに思えるのでした。
佳代は佳代で、濱中の存在こそが彼女自身の存在になると信じているように見えました。
きっとこの先もどんな形であれ2人の関係性は変わらない。永遠に続く………としたら2人はある意味幸せだな。たとえ歪な関係でも。
単に変態カップルの話じゃ、なかったよ(笑)


介護施設での事件が珍しくない昨今、それをテーマにした作品も多々ある中、今作は〝731部隊〟という歴史的事実を絡めて事件に拡がりを持たせています。
ちょっとビックリでした。
そして、脈々と続く至る所での隠蔽体質や、生産性を基準にした排除など、男女の愛欲の物語とは全く違うものがそこにはありました。
原作小説が週刊新潮に連載されていたと知って、なんだか納得です。

とっ散らかっている物語も、捉え方によりかなりの深みと厚みが感じられるかも。





にしても、キャスティングがすごいんですな!

浅野忠信演じる、元々は正義感が強かったのに、今は違法捜査バリバリの刑事伊佐美のクズっぷり………からの〜……は素晴らしい!はじめ、ん!?浅野忠信???って首を傾げたくらいカッコよさを封印したtheオッサンだった!!ステキ!(笑)
福地桃子が演じた雑誌記者池田(オーディションで勝ち取ったそうです)との湖畔での2ショットが、妙に脳裏に残ります。

福士蒼汰のヒールは良いねぇ
冷めた眼が良い。そして咀嚼のクチャクチャ!!(不快極まりない)など、変態ぽいのがいい。
常軌を逸しているSMっぽい絡みも妙に似合ってたw

松本まりかはかなりキツかったはず。
よくやったな〜

財前直見が辛い取り調べに遂にキレた介護士役を迫力をもって演じていました。凄い。

穂志もえか(可愛い)と奥野瑛太(好き〜)が夫婦役で嬉しいw

三田佳子の婆さんぶり!
びっくりしたけどかなりなキーパーソンとして大きな役目を担っていました。

吉岡睦雄ちゃんが署長役!(大人気ですな。どんだけ作品に出てんだ?)

追記 
翌日にDVDで『花腐し』を観て、この『湖の女たち』の評価、爆上がりです。

追記その2
監督助手に加藤拓人氏発見
( almost people 井之脇海ep)


メモ
物語のパーツーーーー

介護施設殺人 生産性
看護師と介護士の軋轢
違法取り調べ 冤罪 隠蔽

731部隊、生態実験、生き残りによる新たな人体実験 
薬害エイズ 

胸の奥の正義 
日和ったマスコミ
カーネル

カーネル