s2

あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら。のs2のレビュー・感想・評価

2.4
主人公が考え無しすぎてずっとイライラした。
普通に戦争教育受けてきてたら、あの時代に「特攻は意味ない」「日本は負ける」とか言ったら非国民扱いされてひどいめに遭うって分からないのかなって思っちゃった。
あと鶴さん、絶対に今まで空襲に遭ったことあるしなんなら娘孫までなくして空襲の怖さ知ってるはずなのに、なんで一回も空襲に遭ったことない主人公が鶴さんのこと心配してわざわざ家に戻るの?ちゃんと防空壕に逃げてるに決まってるだろ。総じて、主人公が鶴さんに迷惑かけすぎている。
あと空襲の時なんで水上はゆりのこと探しにきたの?さすがに都合良すぎで草。
あと次の日特攻決まってる人に泣きながら行かないでって言うの、さすがに残酷すぎる。
全体的に主人公が浅はかすぎてもどかしかった。
あとタイムスリップする仕掛け?発動条件?も意味わからんかったし、現代に戻る瞬間もまじで意味不明だった。もうちょっと脚本まじめに考えてくれ。
あと最初にゆりが洞窟にはいったとき、なんかそこにあったタオルとか使って雨で濡れた体拭いてたんだけど、衛生観念大丈夫??どこの誰がいつ使ったか分かんないタオルとか触れもしないよね普通。
あと進学迷うくらい経済的に余裕がない家庭なのに、タピオカ3個アイフォン最新機種だったのなんで?しかも2020年ってタピオカアイフォンでてたっけ?「そこ大事?」って思う人もいるかもしれないけど、こうゆう細かいところで観る人が疑問を感じないようにするのって映画を作る上で当たり前で大前提のことだと思う。そこを疎かにしてて良作できる訳ない。
あと最後、ゆりが資料館で手紙見つけて号泣するシーン、周りの同級生がびっくりしちゃうでしょ❗️と思った。私だったらもうちょっとうまく泣くと思うな。恥ずかしいもん。
ゆりはもうちょっと周りの目とかを気にしたほうがいい気がする。顔整いだからあんまり今まで気にしたことなかったのかな。

おもんなポイント多すぎて長文になってしまった。
総じて全然面白くなかった。
これで涙腺崩壊とか言ってる人まじでなんでなん。もうちょっと良い映画を見よう。
s2

s2