あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら。のネタバレレビュー・内容・結末 - 4ページ目

『あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら。』に投稿されたネタバレ・内容・結末

予想できる展開だったがしっかり泣けた。
最後の博物館?での手紙のシーンも泣いた。
特攻は無駄死になのか。
それぞれの隊員が身近な人の幸せを願って
飛び立ったのではないか。
当時の人々の思いや行動のおかげで
自分は今の日本を生きることができている。

身近な人を大切にしたいと思える映画だった。
当たり前の生活が当たり前ではなく、有限であることに気づかされた。
普段恥ずかしくて言えない感謝の気持ちも、言えなくなって後悔する前に伝えたいと思った。
自…

>>続きを読む

薄っぺらい。
調べなかった私が悪いがまさかのタイムスリップものでリアリティもないし、一気に恋に落ちる様子も理解し難い。
最後の資料館での様子は笑いがでるほど滑稽だった。
𝐓𝐢𝐤𝐓𝐨𝐤等での切り抜きの…

>>続きを読む

内容薄いけど
涙腺弱いからめっちゃ泣いた!
主人公危なっかしいわ〜
なんで火の手回ってる方いくん?ってイラってしながらも泣いてしまった。
水上くんかっこよかったな〜!!この映画見るまで名前変わったん…

>>続きを読む

タイムスリップ的なSFは苦手
だけど、恋愛要素も入れてすごく若者世代に響きやすくてわかりやすい戦争映画作品


現代のシングルのお母さんも、いじめられている主人公も、特攻として志願していく方たちも、…

>>続きを読む

だるい無理
もう会えんとか無理まじ無理
戦争無理まじやめよう??

ただ2人でご飯食べれることでさえ幸せなのまじきつい
幸せが当たり前の世界に生きてしまってることに毎回気付かされるよね戦争の映画って…

>>続きを読む

私はよく戦争映画やドラマを見て、その時代に興味があるんだけど
この映画は少し薄いかな。と感じました。
戦争の悲惨さや教訓を伝えるより、恋愛メインって感じ。

正直泣けるシーンは泣いたし、悲しい気持ち…

>>続きを読む

これは悪質。ほんとに害悪でしかない。

原作は読んでないので、どのフェーズが戦犯なのかはわからないけど、
同じ原作者の「夜が明けたら、いちばんに君に会いにいく」でも書いたように、既存の作品からプロッ…

>>続きを読む

爆泣きした。

その時の感情は想像しかできないけど人を想うことすら難しくて悲しい世界だった。。
何が正解とかないんだろうけど、でも私はやっぱり現代人だからユリと同じで命が一番大切だと思ってしまうよ。…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事