哀れなるものたちの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『哀れなるものたち』に投稿された感想・評価

雄樹

雄樹の感想・評価

4.5

「彼女はこの旅で世界を知り、本当の自分を知る」

本作は今年のアカデミー作品賞の有力であの鬼才ヨルゴス・ランティモスの不思議でぶっ飛んだ発想が大爆発してかなり変で矛盾していますが、僕は一周回って感動…

>>続きを読む
yamada

yamadaの感想・評価

4.0
変 可愛い 人間 性 音楽いい
エマストーンすごい
座敷豚

座敷豚の感想・評価

3.0

う~ん、これは過大評価されてないかな~
今年アカデミー作品賞こそ逃したもののかなり話題になった作品
その事実に吊られてるひとが何となく評価高くしてる気がする

胎児の脳を成人女性に移植し蘇生して観…

>>続きを読む
Yaggie

Yaggieの感想・評価

5.0
世界観がツボ。哲学的だけどチャーミングな映画。ヨルゴス・ランティモスとエマ・ストーン(ウィレム・デフォーも)は名チームかもしれない。ランティモス組の次作「憐れみの3章」も期待大。
おぴ

おぴの感想・評価

3.5
将軍…
あ

あの感想・評価

-
素晴らしかった
ファッションも音楽も哲学的な生と死の考え方が人それぞれで良かった
yu

yuの感想・評価

4.0
記録
とむ

とむの感想・評価

4.8

バカ面白かった。
バカ面白かった。
なんだこの映画。
バカ面白かったわ。

自殺した母親の身体に死にかけの胎児の脳を移植するって発想がまず頭イカれてるし、
最初聞いた時は露悪的なコメディ…それこそエ…

>>続きを読む
osiba

osibaの感想・評価

4.0

上映ラストがあり、滑り込みでみることできました...!

劇中の音楽と衣装、そしてエマ・ストーンの素晴らしい演技力が重なり、独特な世界観へ引きずり込まれました✨ 個人的には、独創的なグラフィックも好…

>>続きを読む

最終日駆け込み
イマジネーションの物語だからか
家から出た外の世界も違和感溢れる歪で美しい世界だったのがよかった。
衣装も音楽も芝居も世界観もどれも斬新でしたね
哲学的で好み
やっぱりエマストーンは…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事