ぐり

哀れなるものたちのぐりのレビュー・感想・評価

哀れなるものたち(2023年製作の映画)
3.3
セットと衣装が本当に素敵でした。
おとぎ話のような世界観にすっかり引き込まれた。

映像は作為的であまり好みではなかった。
魚眼レンズ?が多用されていたことにも気が削がれた。
船上のシーンは映画「アネット」のオマージュ?のようであったりした。
エマ・ストーンの人間初期の頃の演技も白々しく、
そういった演出なのであろうし、実在しない設定を演じるのだから、仕方ないとは思いつつも、
過去の誰かの演技をなぞっている感じが興ざめてしまう。
少しずつ弁が立つようになってからのベラは好き。
人間は男も女も、自分の理解を超えた人に惹かれるのね(笑)


しかしながら、随所に人間のさがや社会への批判などがふんだんに盛り込まれつつも、
んー…やっぱりどこかで聞いたような主張が多くて残念。

売春宿のオーナーにベラが「女性たちに選ばせてもらえないの?」というシーンがあるが、あれは資本主義への批判だったのかフェミニズム思想なのか良くわからないし(指原莉乃さんのCMの影響でフェミニズム映画だと思ってた)。

最後の羊の脳みそを移植されたらしき、ベラの元旦那様もなんだかな…
あれはなんだったろうか、懲罰なのか懐柔なのか、あるいは単なる悪ふざけのか。


ストーリーとしてはとても面白いし、衣装とセットの美しさだけでも一見の価値あると思う。
舞台を観てるみたいだった、舞台で観たい。
ぐり

ぐり