Ryan

哀れなるものたちのRyanのレビュー・感想・評価

哀れなるものたち(2023年製作の映画)
4.4
人間性からの解放


ストーリー
不幸を苦にしてベラは自ら命を絶つ。しかし、ある天才外科医は彼女を奇跡的に蘇生させる。やがて大陸横断の旅に出て、成長していくが…。


主演 エマ・ストーン
監督 ヨルゴス・ランティモス


夢見心地。
まるで人間のエゴ全てを詰め込んだかの様な皮肉が効きまくった作品。

一見凄そうな物語だが、この映画は"ベラ"というキャラクターを通して我々は客観的視点で見ることに徹する。
しかし、この視点だけでは真にこの映画を理解したとは言えない。

ランティモスやエマが言っているが、昨今の女性の権利や有害な男らしさ等、混沌とした世界でそれらを皮肉たっぷりに描きつつ、見ている者に対して「これは自分の物語なのかもしれない」と"気づかせない"映画なのだ。
まるで映画を批評しているつもりが、いつの間にか己の自己批判へと繋がっていると言う皮肉。
天才的な事をやってのけている。

鑑賞後近くの席に座る方々の会話が面白かった。
「この映画意味不明。お前どうだった?」
「ホラーだな」
「この映画とミッドサマーは同じ」
的な会話が聞こえてきた。

なるほど。こういう風に今作を見たのかと驚いた。
ついさっきまで世界の慣習に囚われず自由意志で成長していく女性の姿を見たばかりなのに「男のほとんどは決めつけで型に入れたがる」といった今作の"ジョーク"そのものが当てはまっている様であった。

「人は理解出来ないものを恐れる」と言うが、今作はかなり寄り添ってくれているだろう。
その証拠に序盤ではベラを忌み嫌うが、中盤ではベラに感情移入する。そして、ラストは…もう一度"哀れなるものたち"を思い出させてくれる。

エマストーンの演技が神がかっている。
これはオスカー獲るでしょう。彼女の体を張った大演技にして映画史に残る奇妙なキャラクター。これは間違いなく、歴史の1ページ。
相変わらずウィレムデフォーも最高でヨルゴスの新作にもデフォーとエマが再共演するのは楽しみだ。
そして、インパクトを残していったマークラファロ。ずっと「ヨルゴスから演技指導してもらえなかった」と嘆いていたが、彼の人柄と開き直って「自分の好感度を気にしない」宣言は実に効いた。
それがこの演技に繋がったのだろう。

大胆で奇妙でマーベラスな"哀れなるものたち"
個人的にはアカデミー作品賞受賞は難しいと思うが、今年のアカデミー賞を賑わせるのは間違いない。
R18+指定の映画にして異例の大規模公開を日本でもした今作は必ず観るべし。
Ryan

Ryan