MikiYamanaka

哀れなるものたちのMikiYamanakaのネタバレレビュー・内容・結末

哀れなるものたち(2023年製作の映画)
3.7

このレビューはネタバレを含みます

ちょっと描写も音楽も気持ち悪すぎて私には合わなかったかも、、、笑
でもEmma Stoneが主演女優賞取った理由は納得。よくこんな体張った不気味な作品できたなと、、、

倫理的にゴッド(しかも自分をゴッドと呼ばせてる時点でおかしい)がやったことは気持ち悪すぎだけど、ベラが最終的に自分の好奇心のおもむくままに自由を手に入れられたのは良かった。最初は「実験台」としか思われてなかったのが、不幸中の幸いでゴッドは父親っぽい気持ちもあったからできたことだよね。最初は本当に監禁扱いされてて見て入れらなかったけど(白黒描写も不自由を象徴してたのかな)、後半はテーマとして面白かったし、我々がいる世の中へ素朴な疑問を持ち続けて考えさせられる作品ではある。
個人的には貧困層の子供達が死んでいるのを見て何もできなかったベラの気持ちは凄く共感した。あのような現実を見てしまうと、「自分はこんな普通の生活をしていて良いのだろうか」と少し罪悪感のようなものが頭の隅っこに残る。
とにかく性描写多くてびっくりしたけど、性って生命力とある意味結びつくテーマというか、、セクシャリティって言葉があると思うけど、あれはただの色気とかそういう意味じゃなくて、生きるエネルギーとか活力みたいな意味もあるみたい。
そういう意味で、この作品はどんなに絶望しても希望を持って生きて、とにかく好奇心を捨てずに生きることの大切さも見せてくれたのかもしれない。なかなか斬新な作品!

可愛い子には旅をさせよ!
MikiYamanaka

MikiYamanaka