哀れなるものたちのネタバレレビュー・内容・結末

『哀れなるものたち』に投稿されたネタバレ・内容・結末

 配信で観ました。
 字幕版です。
 魅力的なところもありましたが、好きな作品ではないです。

①ヨルゴス・ランティモス監督の作品について
 いくつか観たことがあります。
 『籠の中の乙女』
 『ロ…

>>続きを読む

レビューも高いし、見に行った人達が良かったというので自分の中で期待値が高く、見るのが楽しみでした。これのためにディズニープラスに入ったくらいです。見た感想は、なんとも言えない気持ちになりました(笑)…

>>続きを読む

中身が子供だからと言って羞恥心がないベラに違和感。
言葉は喋れるくらいの年齢だとすると、性的なものに興味があっても隠すくらいのことはすると思うけどな。あと人の股間をいきなり触るってありえる?単に躾の…

>>続きを読む

なんか…もう…こわい……

ゴッドは結局何がしたかったのか(ただ実感として脳移植をしただけ?)分からなかったし、ベラはベラで復讐のために同じことをしているし、非人道的すぎる。

なんにでも興味を持つ…

>>続きを読む
エロ6割ファンタジー2割
後半ファンタジー5割 知的さ5割セリフが良い
ベラの成長が素晴らしい

凄い期待したせいか…
そこまでの感動はなかった。いや、演技すごいなとは思ったけど。

性にいついつまでも縛られる人って結構多いんだろうか。
50overで、ホルモンが不足した身だからか、やたら多い性…

>>続きを読む

女の体が体験することを象徴的に描きながらも物語としてちゃんとおもしろい

「死ぬところは見たくない」といいながらも脳だけがオリジナルのベラが、将軍の脳をヤギちゃんにしててうけた そっちなんかい!
で…

>>続きを読む

前情報なしで観たのですが、ワンシーンワンシーンがとても綺麗。色合い、衣装、インテリア、その他諸々大変好みで、まるで美術館のようでした。

あらすじも見ていなかったので、ストーリーは全くわからない状態…

>>続きを読む

面白かった。
設定も凝っていて飽きない話運び。

性描写いるいらない問題は感じ方次第だけど個人的にはあってよかったというかそれもアート的な観点に思えた。
最初はただの気持ちいいこと。から→身体を売っ…

>>続きを読む

冒頭から終盤前までは「奇怪だなー」くらいにしか思わなかったが、終盤からは一気に話が深くなった。
心は、考える脳にあるのか、それともからだにあるのか。からだは一体誰のものなのか。という生命倫理的問題に…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事