ボーン・スプレマシーの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ボーン・スプレマシー』に投稿された感想・評価

監督がポール・グリーングラスに替わってさらにアクションに磨きが掛かったボーンシリーズ第二弾。

ボロボロになりながらも過去の自らの行いにケジメをつけに行くボーン。


ダニエルクレイグ版007の方向…

>>続きを読む

『知力を尽くしたスタイリッシュ鬼ごっこ🕵️‍♂️無敵のスパイジェイソンボーンのカッコよさ2作目でさらにパワーアップ🎞』

前作よりさらに頭を使った工夫の部分が多く感じられ、全編通して続く鬼ごっこは見…

>>続きを読む

“ジェイソン・ボーン”(マット・デイモン)が
CIAと決別し、2年が過ぎたある日。
ベルリンにおいて、CIA内の不正取引現場が
襲撃され、その現場からジェイソンの
指紋が摘出される。
その一方、イン…

>>続きを読む
HO

HOの感想・評価

3.6


ボーンは相変わらず孤高のかっこよさで、CIAは全力で射殺しようとしがち。


冒頭からインドでのドキドキチェイス。


せっかく誰かと一緒にいられると思ったらまた1人になるのだね。


みんなで頑…

>>続きを読む
Lewis

Lewisの感想・評価

3.6

ボーンアイデンティティ第2作。

前作に比べ、ハラハラドキドキの持続感が長かった気がする。終盤のカーチェイスでは、ボーンは右足と左腕に傷を負いながら、黄色タクシーをかっ飛ばす。何度も事故にあいながら…

>>続きを読む
ヤグ

ヤグの感想・評価

3.7

前作から2年。CIAのパメラ・ランディ(ジョアン・アレン)は、ベルリンである事件の調査を行っていたが、何者かの襲撃を受け、調査チームの一人が死亡。時を同じくして、ボーンたちにも危険が迫る。人目を避け…

>>続きを読む
評価(各5点満点)
○物語:3
○映像:3
○音楽:4
●面白:3
●感動:2
●興奮:4
◎総合:3.3
■感想:一作目よりパワーダウンした感じ。CIAにもって頑張ってほしかった。
jyave

jyaveの感想・評価

3.8

『ジェイソン・ボーン』シリーズ2作目
原題:THE BOURNE SUPREMACY
日本劇場公開日:2005/2/11
キャッチコピー:愛の終わりは、
        戦いの始まり。
サブコピー:…

>>続きを読む
>>|

あなたにおすすめの記事