みや

シチリア・サマーのみやのネタバレレビュー・内容・結末

シチリア・サマー(2022年製作の映画)
3.8

このレビューはネタバレを含みます

''2人の死が意味のあるものでよかった"
なんて感想は反吐が出そう。笑わせるな
皮肉にも程がある。

ニーノの母親の皿を割るシーン
"こんなことあってはならない"ってセリフにゾッとしたし、価値観の押し付けってこんな怖いもんなんだって思った。

序盤の花火のシーンはジャンニとニーノの出会いを祝福しているようで出会わなければよかったかもしれないと感じさせるような美くしさですごくよかった。

"どんな物語でも終わりはある"ってセリフがこんなキツいことありますか。キツすぎるでしょ終わり方が。なんでだよ。悔しいよ。

2人を殺した甥っ子はどんな気持ちだったの?ジャンニに取られた!!って嫉妬心はあったかもしれないけど少なくともニーノのこと恨んでなんかなかったでしょ。

当事者の兄(カムされてないけど)を持つ身として興味本位で見るものじゃないた思った。苦しいよ。だってわかるもん家族の反応とか。うちの家はそんなことにならないと思うし私はむしろ早くカムした方が楽になるんじゃないかって思うけど、少なからず気づいてしまった時心臓がバクバクしたの覚えてる。
秘め事なら100年続けられる。か。
きっとあの人は墓場まで持ってくつもりだろうな。

割と話進むのがローペースだから見てて飽きる人は飽きるかもしれない。ストーリーを楽しむというより時代背景とか映画の雰囲気、俳優さんの演技に見惚れてしまって満足感の高い映画だった。ストーリーで泣けるというより映像の美しさで泣けたかな。無駄に泣かせにきてる映画じゃなくてすごくよかった
みや

みや