マザーズ・デイに投稿された感想・評価 - 3ページ目

『マザーズ・デイ』に投稿された感想・評価

ネットフリックスによくある可もなく不可もないアクションスリラーって感じでした。元特別捜査官の母親が誘拐された息子を助けるためにギャングに闘いを挑むって話で、少し前にも同じような設定の映画を観たような…

>>続きを読む
ノート

ノートの感想・評価

2.0
ポーランド映画というのに惹かれて観てみたが、原作がコミック何かというほど中途半端。イマイチ振り切れていない。ケツ見せしてるワルのコスチュームだけよく考えてるなという設定でした。
ジェイローの「ザ・マザー」ついでに視聴。同じようなシチュエーションなのにぶっ飛んでいる東欧映画。キャラは薄めだが、主人公おかあさんの存在感が光っていた。
Bosch

Boschの感想・評価

2.0

元特殊部隊だった母親が、息子のためにギャングと闘う…
今更、散々あちこちで見聞きしたようなストーリー。

それ自体は悪く無いし、映像はなかなかにスタイリッシュで、母親役のヒロインには独特の存在感があ…

>>続きを読む
mmdsy

mmdsyの感想・評価

2.5
ザ・マザーみたいな

お母ちゃん怖め

ちゃんとちょいちょい痛そうにやられる!なんなら最初の男の子達にも

みんな携帯をピッピッピッピッ鳴らすのかわいかった
TaRoW

TaRoWの感想・評価

2.0

んー⋯細かくは違うけどなんか観た事ある内容
ポーランドの作品で馴染みない分は新鮮な感覚
はあったのかなぁ🤔

ギャングが電話で"もしもし"って⋯あえてなのか
何の意味も無くなのかは気になったけど⋯

>>続きを読む
ドラ鉄

ドラ鉄の感想・評価

2.6

ポーランド🇵🇱の作品でしたか...。

ストーリーも真新しさは無く、特にそこまでの面白さはなかったです...。

ただ、全編にわたって〝強い母親〟のアクション連発ですので、その点では、飽きる事なく観…

>>続きを読む
見慣れた感じがしますが、言葉とか街とか雰囲気は新鮮でした。
特に奇抜なファッションも。

続編、ありそうな?気もします。
芋

芋の感想・評価

2.8

このレビューはネタバレを含みます

めちゃくちゃ強い母が息子を助けに行く設定は好きだが、なんかややこしい

このレビューはネタバレを含みます

·
8月5日
なんでこのギャングは電話で「もしもし」って言うんだ?
日本語を喋るっていうジョークか?


·
8月6日
三角絞め、足フックしてねえじゃねえか


·
8月6日
このバカ息子はなんでこ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事