ブルーを笑えるその日までの作品情報・感想・評価

『ブルーを笑えるその日まで』に投稿された感想・評価

かくわ

かくわの感想・評価

4.0

ひとりぼっちの女の子が、ひとりぼっちの女の子と出会い「夢のような夏休み」を過ごす。

幸い自分は毎日学校に通えていたので、そうでない人の気持ちを本当に理解することはできない。けど、なんだか馴染めなか…

>>続きを読む
丘

丘の感想・評価

-
2024.6.6鑑賞。
ま

まの感想・評価

4.0
若さと美しいさと苦しさと。
10代の子に届いて欲しいな。

巡り合った孤独な二人が映し出す一夏の幻。クラスで孤立する絢子はある日の屋上で別室登校の愛菜と出会い仲を深めていく。しかし学校には幽霊の噂が流れ、愛菜の正体に疑念を抱きながら、夢の夏休みが始まる...…

>>続きを読む
こざる

こざるの感想・評価

4.0

アップリンク吉祥寺。お墓→『殺さない彼と死なない彼女』、おばば→『宇宙でいちばんあかるい屋根』、隠れ家→『君は放課後インソムニア』、美少女だらけ→『藍に響け』と名作佳作がフラッシュバック▼アンが時々…

>>続きを読む
ois

oisの感想・評価

4.2
きらきらくるくる
孤独に寄り添った優しい作品
観客はおじさんが多かったけどもっと若い人にも届くといいな
銀河みたいな木漏れ日が素敵
Yu

Yuの感想・評価

3.8

アンとアイナの生き方は間違っていない。息苦しくさせているのは自分自身なのか、世の中(外部環境)なのか。最近鑑賞した『かがみの孤城』でも同じことを感じたけど、やはり学校という居場所が全てではないし、今…

>>続きを読む

シネマスコーレでの初日、舞台挨拶をいただきました。

この映画の素敵なところはたくさんたくさんあって、全部挙げるのは無理ですが、たくさんの印象的な場面の中から一つ挙げると、なんでも屋(鶴亀商店)のバ…

>>続きを読む

アンは、教室でいつも一人ぼっち。
金魚を一人で世話し、昔仲良かったユリともいつしか疎遠。クラスメイトからは声が小さい、一緒にいると陰気が移る、などと言われてしまう。
昼ごはんも校舎の隅の立ち入り禁止…

>>続きを読む
r

rの感想・評価

-

このレビューはネタバレを含みます

一人ぼっちの絢子が学校で迎え得るハッピーエンドはユリナとの復縁以外に無いし、アイナは所詮虚像で、アイナの前で絢子は「アン」になってしまうため、現実に目を背けてアイナとの交歓を続けるままでいいのか、教…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事