フレーミングホット!チートス物語のネタバレレビュー・内容・結末

『フレーミングホット!チートス物語』に投稿されたネタバレ・内容・結末

もう、めちゃくちゃ面白くて、感動🥹もした。

メキシコの音楽に乗って、テンポよくSTORYが進む
アントマンのルイス演じるマイケル ペーニャみたいに、沢山の人のセリフをそれらしく喋って、爆笑🤣
もう…

>>続きを読む

オープニングの「search light pictures」がなんか陽気w

Snack Warsでこの辛いチートス食べてたから気になって。
有色の移民だからいじめられ、まともな職につけなくて。
実…

>>続きを読む

王道アメリカンドリーム🍿✨

この時代を生き抜いたヒスパニック系の人達の苦労を思うと涙が出た。
元ギャングとは思えぬ真面目な夫婦👫とファミリーの絆が導いた成功!
夫を奮い立たすパワフルな奥さん最高👍…

>>続きを読む

私も大好きなチリ味ができたのが思ったよりも最近の話でびっくりした
アカデミー賞の主題歌賞にノミネートされてるから鑑賞したけど、まっすぐな良い映画だった

モンタニェスが優しくて一生懸命だから、なんだ…

>>続きを読む

面白かった。主人公の行動力が素晴らしい。やっぱり成功する人は考えて閃いて試す人。リチャードも尊敬すべき行動力の持ち主だった。
差別や辛い時代も描かれているけど、挫折しても、道を踏み外しそうになっても…

>>続きを読む

リチャードの妄想がちょいちょい挟まれてくるのが展開に飽きがなくて良かった
ジュディやクラレンスのように自分の成功を信じてくれる人や長年支えてくれる人の心強さと有り難さが沁みる
分かりやすいサクセスス…

>>続きを読む
おもろいやんけー!!!
ステルスマーケットとはこうやるんじゃあ!!!!

一社員の意見で会社経営がうまくいく。そこまでの道のりが大変であることが伝わってくる。本当に製品を愛したものがある程度の地位へつくほうが会社として認められるのだなぁと感じられる作品だった。

メキシコ…

>>続きを読む
ジャンプスケアはありません

自宅で。

2023年のアメリカの作品。

監督は女優のエヴァ・ロンゴリア。

あらすじ

1950年代後半、メキシコ系アメリカ人の両親のもと、ロサンゼルスで育ったリチャード・モンタニェス(ジェシー…

>>続きを読む
>>|

あなたにおすすめの記事