マヤの人々の文化や思想、生活や習慣の一部を垣間見ることができました。人狩りや生け贄など、残酷な描写もありましたが、これもホモサピエンスの本質なのかもしれません。この映画では、その残酷性や暴力性は、恐…
>>続きを読むまさかのカジサック主演
え、ちょっと待って
1時間半観ててやっと
自分のホームで反撃開始
ほぼ奴隷と逃走
え?どこで盛り上がるんこれ?
なんでこんなレビューみんな高いん?
まぁレビューは信用してない…
ラン・ジャガー・ラン!森の中での疾走感・臨場感が凄まじい。その場にいる人間の視点からの映像などカメラワークが特徴的で、死人(死に間際だと実際にはまだ視力処理は稼働しているのかな…)にまで適用するなど…
>>続きを読む
森で狩猟民族として生きるジャガー・パウ
幸せに暮らす彼らの村に、突如襲いかかるマヤ帝国の部隊、捕虜として連れ去られる村人たち、ジャガーは妻と子供を救えるのか…?!
マヤ文明の描写が本当に不気味で…
このレビューはネタバレを含みます
俺の名前はジャガー・パウ
ここは俺の森
俺は恐れない
森で狩りをする部族。ジャングルで暮らす民の何気ない日常。
そこへ海の部族が逃げてくる。
村を襲われた。
翌朝、森の部族の村にもアステカ…
ジャガーがチーターに追いかけられる時は全速力の質が違ってた 走る速さもあるかもしれないけど全く交渉の余地のない動物から追われるのは人間とはわけが違うんだな
「パッション」からのキリストの復活を描…
ストレートにおもしろかった。
でもけっこう長く感じた。
ちょいグロ。
男が誘拐されて逃げて復讐する話。
スカッとする部分短い。
つらい部分が長いんだよな。
これがマヤ文明か。
祭壇に生…
初見は公開時に劇場にて鑑賞。
2度目はBlu-ray。
3度目の鑑賞はUNEXT。
やはり何回観ても面白い。
ラストは気に入らんけど(笑)
マヤ文明後期の中央アメリカのジャングルを舞台にしたアク…