リタ

ステップフォード・ワイフのリタのネタバレレビュー・内容・結末

ステップフォード・ワイフ(2004年製作の映画)
2.9

このレビューはネタバレを含みます

え、犬は…?

マシューブロデリックって表情怖いから
こういう役ぴったりだね。


男尊女卑のようで
実は有能なのは女とゲイだけという
ちょっと偏ったフェミ映画だった

旦那が地下に踏み込んでシステム解除して
クリストファーウォーケンがロボットで
奥さんが発明家だったってくだりとか
だらだら長くて退屈した。
コメディならもっと勢いよく終わらせてほしいわ

1975年の、初映像化作の方を見てみたい。
ゲットアウト撮影にあたり
監督が影響を受けたホラー映画なんだとか!


30代後半のニコール・キッドマン美し過ぎ
何着ても似合う
ブロンドドレス姿がお人形さんのようだ
…赤い髪って気の強そうなイメージあるのかな?

服とかお庭とか家の中の調度品とかが
60年代のCMの中みたいで楽しかった。
奥様は魔女みたいな。
ロボットワイフ達のリアクション空虚でうけた
リタ

リタ