fun

ファイブ・ナイツ・アット・フレディーズのfunのネタバレレビュー・内容・結末

3.1

このレビューはネタバレを含みます

皆さんのレビューでゲームが元になってると知りました。
等身大の着ぐるみが動いて迫ってくるだけでぞわりとした怖さがあるけれど見た目が割と可愛いのでどうしても緩和されてしまう。
ホラーというほど怖くもグロくもないので、オープニングのSAWみたいな展開がMAXかも?
ベニーを見た後なので小さいけどベニーの方が数倍血みどろでした。
廃墟の夜間警備でトラウマを探るために寝落ちするって主人公の仕事っぷりが意味不明。
続編が公開予定があるようなので序章という感じなのかな?と。
この頃は規制が厳しいのか良さそうなホラーでもそんなに怖くないのが多いなー。
ジョシュ・ハッチャーソンは変わらず綺麗なお顔、崩れてないし、年取らないなーって思って見てた。
廃墟のピザ屋で夜にネオンつけまくりって不思議。光に釣られて集まってきた輩がやってきて血祭りにあげられるくらいありそうだけれども。


あとで見返して、メアリー・スチュワート・マスターソンどこに出てたのかさっぱりわからなかったけど、、、叔母さん!!
あんなにキュートだったのにー
fun

fun