ペルリンプスと秘密の森に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

「ペルリンプスと秘密の森」に投稿された感想・評価

閏土

閏土の感想・評価

3.1

このレビューはネタバレを含みます

忘れられない作品になった。

冒頭の不思議な映像と、以後何度も聞くことになるこの作品のメインテーマ曲に惹かれて一気にわくわく感が膨れ上がった。
冒頭に限らず作中通して映像と音楽が綺麗なので、もし配信…

>>続きを読む
ケモナーの友だちと観に行ったらちょっと違くて気まずくなった。
絵は綺麗。お話の落とし所も好きです。
insomnia

insomniaの感想・評価

3.8

父を探してを観てから、ずっと待っていた新作。
「なぜ僕たちは争うの?」
前作より分かりやすく、もっと可愛い、愛らしい世界観。
「巨人には戦争が必要なんだ」という台詞。
子供と大人の視点の違い、ラスト…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

テクノロジーに長けた太陽の王国のクラエと、精神的な繋がりを大切にする月の王国のブルーオは、秘密エージェントとして巨人によって存在を脅かされている森に派遣されていた。2人の共通目的は森を救うという“ペ…

>>続きを読む
tofu

tofuの感想・評価

4.0

キャラクターデザイン、絵のタッチ、カラフルな色彩など日本の長編アニメにはない全体的なデザインが好みでした。

抽象的な表現が好きなのでストーリーもそれなりに楽しめました。

いちばん良かったのは音楽…

>>続きを読む
mimi

mimiの感想・評価

3.9

このレビューはネタバレを含みます

極彩色の森が美しい。

違和感や不思議に思っていたことも最後の答え合わせで納得。動物視点の話かと思ったら人間の子どもたちだったとは。ファンタジーと現実の境目が曖昧だったけど、子どもならではの想像力を…

>>続きを読む
もひろ

もひろの感想・評価

4.0

一番の印象は様々なカラー入り交じる森の美しさ。全編に渡ってとても良かったと思う。
話は見ていくうちにだんだんと理解していくタイプの映画。あんまり書くとネタバレになるけど、環境問題の話かなと思って見始…

>>続きを読む

【これからの人たちに託します】

今注目を集める、イベロアメリカ製アニメ。
その先頭を行く、ブラジル人アレ・アブレウ監督作。
二つの異なる国から派遣された秘密エージェント(オオカミとクマ?)が、力を…

>>続きを読む
SHOTAISM

SHOTAISMの感想・評価

3.3

彩色豊かでアナログ風なタッチが美しい
話はクラムボンは何なのかを問うような内容なので小難しい。
人間対自然界とハッキリ作中で明言される訳では無いので探りながら観る

テンポが良いわけでもないので、美…

>>続きを読む
enoki

enokiの感想・評価

3.8
絵本のような色彩の画面がかわいい
前半が穏やかすぎてうとうとしてしまった
中盤で登場した老鳥の動きが好き
ビターなラストも良かった
ラストを知った状態でもう一度見返したくなる作品
>|

あなたにおすすめの記事