怪物の木こりの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『怪物の木こり』に投稿された感想・評価

ユウト

ユウトの感想・評価

3.5

三池監督の御家芸。
もう、こういう殺人アクション物は三池さんにかかれば、
まあ平均点は創れるでしょう。
あとは原作脚本の限界、でしょう。
アイデアはユニーク。
でも真犯人は分かり易い。ミスリードも(…

>>続きを読む
演技派の役者が揃っているので退屈せずに観ていられるが、演出に魂がこもっていない気がした。三池崇史自身の企画ではなく、雇われ監督作品だからだろうか?
トモ

トモの感想・評価

4.3

【連続殺人鬼VSサイコパス】という設定だけで劇場予告の段階で物凄く楽しみにしてた作品

同情の余地のないこの両者の壮絶報復バイオレンスサスペンス、をなんて期待していたけどその感情のやり場に少し困って…

>>続きを読む

2023/No.158
サスペンスだけど、SF要素も混じってて、なんかちょっと現実離れしてたから心離れた部分もあったけど、サイコパスの演技はそれぞれ印象的だった。特に染谷将太。普通の人っぽいのに!

>>続きを読む

サイコパスを題材にしたミステリーで劇中でもサイコパス連呼してるけど、染谷将太のサイコパスっぽい演技を除いてほとんど良い所はない。
吉岡里帆の存在も救いだった。もっとホラーっぽく怖さを全面に出した方が…

>>続きを読む
MrOwl

MrOwlの感想・評価

3.8

予告編の怪物の木こりのビジュアルに惹かれました。更に、殺人までするサイコパス弁護士vs殺人鬼というコンセプトは、エイリアンvsプレデター、エルム街の悪夢フレディvs13日の金曜日のジェイソンのような…

>>続きを読む
「#怪物の木こり」亀梨さんのサイコパス最高です。躊躇無くやってくれて嬉しかった。でも動物は止めてね。
https://t.co/jmAmBkgQIV
SKuri

SKuriの感想・評価

3.5

「普通って何だ?それは幸せだと言えるのか?」


表は弁護士。裏では殺し屋。
ある日、猟奇殺人鬼と遭遇した事で歯車が軋む。

思ったよりも傷だらけ。思ったよりも満身創痍。でもあいつが言った。サイコパ…

>>続きを読む
Ayari

Ayariの感想・評価

3.0

なんかとっても微妙。

サイコパスvs猟奇殺人鬼にしては弱い
途中まではよかったけど微妙に雑な設定
ラストの展開はもう、なんで?としか言えない
多分もっといい展開があったはず。
どうしていい感じにま…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事