怪物の木こりのネタバレレビュー・内容・結末

『怪物の木こり』に投稿されたネタバレ・内容・結末

エンタメで楽しむにはスコア4.7くらいつけたいサイコパスヒューマンドラマな映画だった
サイコパスは人体実験から生まれて、
脳内にチップを埋め込まれてできたもの。
もちろん、他にも生粋のサイコパスは映…

>>続きを読む

亀梨和也に私はなぜか拒否反応を示してしまう。私は男性だが、木村拓哉などの男らしすぎる男性、男男した男性の演技を観ていると何か心がザワザワして、その演技を無心で楽しめないのだ。私はどちらかというと、優…

>>続きを読む

染谷将太はいい感じに気持ち悪くていいですね!
渋川清彦、中村獅童の3人で成り立つくらいにキャラと空気感が感じられました
常に不穏な雰囲気とアレの設定とアレにたどり着く過程もなかなか見応えあって、映像…

>>続きを読む

映画の日なので観てきました。

亀梨はあんまり好きじゃないし、予告からしてそんなにだろうなと失礼なことばかり考えてましたが、かなり面白かったです。

あらすじ
サイコパスな弁護士の二宮は目的を達成す…

>>続きを読む
サイコパスが自らをサイコパスと認識してそれを認めることは稀らしいので、「俺たちサイコパスだけ〜」みたいなセリフにむずむずしちゃってダメでした。鏡の前でナイフ舐める練習とかしてそう。

キャスティングはサイコー!
サイコパスがゆえに感情が戻った時、
自分がサイコパスのままだったらどう振る舞うのかを分かった上で映美の事護ってたのちょっと感動した
伏線回収した時のそういう事だったのかっ…

>>続きを読む
亀梨くんを使いたかったのかなっていう映画。だいたい犯人の予想はつく。ドキドキはしない。でも将来ありえそうなマイクロチップの話をホラー映画にするのはいいね
思ってたのと違った。テレビドラマの2時間スペシャルみたいなクオリティ。吉岡里帆かわいいのとスーツスタイルの菜々緒がかっこいい。中村獅童の演技はよかった。

科学的で複雑な設定と、展開のために無理やりこじつけた設定とのギャップがB級感の正体。
急いで光落ちさせたいからって終盤のセリフと展開は、映画のクライマックスのために役者が言わされてる感がすごい。
染…

>>続きを読む

1番やばいのは染谷くんなのでは⸜( ᐛ )⸝

小さい頃にサイコパスになる手術を
受けられてしまった話
脳チップを入れられていて
おっきくなったらサイコパスになるよみたいな

まぁでも結構最後まとま…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事