cocomilk8o8

アンノウン: 洞窟に眠る新たな人類のcocomilk8o8のレビュー・感想・評価

3.4
ドキュメンタリー。

ナレディという人種を初めて知った。とても興味深かった。

洞窟大好きで見始めたが、お話はそこで発見された25万年以上前の「新たな人類」ホモ・ナレディの発掘・発見についてだった。

後半は、古人類学者リー・バーガー氏が8年越しの夢であった洞窟に入る挑戦を見せられるわけだが😅リーさんが太ってて8年前入れなくて、今回少しダイエットがんばってやっと入れるってことなんだけど、見てるこっちは、正直彼より、ナレディのことをもっと知りたいって思ったんだけど、プロの専門家が実際に入ったことによって、ピトグラムを見つけることが出来たのはすごい。(リーさんすみません😅)

私は以前、オーパーツとか古代遺跡とかすごく興味があって、今でも好奇心はあるけれど、ほとんどが最近作られたもので古代ものではなかったと知って結構ガッカリしてる。なのでこういう考古学はそれから穿った見方になってしまう。

これも、25万年前とかほんとなの?ってこと。火を焚いた形跡があるっていうけど、それだって、今回の探検隊だって、勝手にそこで火を起こして再現してしまってるわけで、それが何万年後の未来人によって発見されたら、「人類最古で火まで起こしてした」って思われそう。。。😅洞窟のピトグラムだって、彼らの前に来た探検隊が付けたものかもしれない。と、ちょっと冷めて見てしまう自分がいる。(歪んでますw)

と言いつつも、地球は歴史が長く、いろいろな種族や人種が栄えては消え、栄えては消えしてるわけで、同じ時代の物なのかなんて実際は分からない。でも分からないからワクワクして想像するのが面白いとも思う。

今回で初めてこのアンノウンというシリーズを知った。
cocomilk8o8

cocomilk8o8