くるりのえいがの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『くるりのえいが』に投稿された感想・評価

くるりの曲、一曲しか知らないけど観に行った。

音楽ドキュメンタリーが好き、
ニッチな作品が亀有で上映されている、
先日観た「色即ぜねれいしょん」に俳優として出演していた15年前の岸田繁さんがなんか…

>>続きを読む

ばらの花はどうやって作れたのか分からないという会話があったのだけど、奇跡の曲なんだと改めて感じた。聞くたびに新鮮に感じる曲のひとつ。色んな変遷を経てきたバンドだけど、そんな曲が各時代に1曲はある。今…

>>続きを読む
くるりは本当に常に前進してるというか、成熟してる感じがする。

どこまで引き出しあるんだろう。

バンドとして最高峰です。
ooooo

oooooの感想・評価

-
たまに、ふと聴く くるり。
そんな感じだった。

ばらの花が好きだったアイツ
元気かなー?とか少し思い出した

今度ドライブで聴こうと思う
こざる

こざるの感想・評価

4.0

MOVIX橋本、3番。スタジオの生音をよく再現▼岸田繁が提示する「こんな感じで」を的確にキープし形にする佐藤征史。決定を委ねられる場面もしばしば。くるりの要▼「佐藤くんは唯一無二。メロディーで低音を…

>>続きを読む
yukix

yukixの感想・評価

4.0

イメージする、くるりってこうやって曲作ってそう、がそのまま映像になったような映画だった。割と佐藤さんがキーマンなのがびっくり。兎にも角にも、くるりサウンドは昔の曲は色褪せないし、老いてなお良しな感じ…

>>続きを読む
Bangchang

Bangchangの感想・評価

4.0

ええ音で録られた音楽とその過程を、
当時の映像の画質や画角のノスタルジーを、
でっかいスクリーンで

ずびずび顔から水が出た
私がまだ出会ってなかったくるり

〝くるりがくるりになる〟を20年経った…

>>続きを読む
“くるり”が“くるり”になるために
ふとした時に聴きたくなるそんなバンド
当時のくるりを知らないけどスクリーンを通してバンドでしか出せない音楽の形を観ることができた凄く良かった
もっくん迎えてのアルバム制作をするドキュメンタリー映画
再集結してライブ演奏のシーンはグッときた
Hiii

Hiiiの感想・評価

3.8

約20年ぶりに創設メンバー3人で再び集まったくるりのアルバム制作現場に密着した映画で、新しい音を0から生み出す過程や瞬間を収めたもの

音楽に真摯に向き合って制作し、トライアンドエラーを繰り返し妥協…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事