くるりのえいがの作品情報・感想・評価・動画配信

『くるりのえいが』に投稿された感想・評価

4.0
1,389件のレビュー
Mi2

Mi2の感想・評価

3.3

住んでる町の小さな映画館で鑑賞。

オリジナルメンバーのドラムの
森君をサポートメンバーに迎えて製作した
「感覚は道標」の製作過程を収めたドキュメンタリー映画。

ファンなら楽しめると思う。
セッシ…

>>続きを読む
kskk

kskkの感想・評価

5.0

期間限定公開だったし、映画館でみるべきと思って思いきって平日時間作って見てきたけど、結果やっぱり正解だった。映画館で観て良かったよ。
これといったものはないけど、じんわりとくるりの良さを感じることが…

>>続きを読む
tomoco

tomocoの感想・評価

4.0

🎶そうだ、行かなくちゃこのバスに乗れば間に合うはず🎶と、思い立って映画館へ。
くるりは「東京」MV初見の時、もっさりした若者3人が当時はあまりパッとしなくて、でも歌詞がめっちゃ良くて。
🎶雨に降られ…

>>続きを読む
souichirou

souichirouの感想・評価

3.8

10代の青春時代からくるりの音楽にどっぷり浸かってきたファンなので、見逃すわけにはいくまいと鑑賞しました。
中学生の頃、初めて「東京」を聴いて、イントロのギターリフから心掴まれて、夢中になって歌詞を…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

直接の感想ではないかも知れないけど、「人間って、一人で生きてるのではないなぁ・・」ってことを改めてしみじみ思った。

あとは「嘘をつくことは出来ないな」ってこと、撮られてる方は勿論のこと、撮っている…

>>続きを読む
れん

れんの感想・評価

5.0

この映画は、くるりや音楽好きの人向けだけじゃなくて、何かを創作してる人とか、やりたいことはあるのにどうしたらいいかわからないとか、何かに行き詰まってる人とか、やりたいことが見つからない人、この先どう…

>>続きを読む
yukix

yukixの感想・評価

4.0

イメージする、くるりってこうやって曲作ってそう、がそのまま映像になったような映画だった。割と佐藤さんがキーマンなのがびっくり。兎にも角にも、くるりサウンドは昔の曲は色褪せないし、老いてなお良しな感じ…

>>続きを読む
Bangchang

Bangchangの感想・評価

4.0

ええ音で録られた音楽とその過程を、
当時の映像の画質や画角のノスタルジーを、
でっかいスクリーンで

ずびずび顔から水が出た
私がまだ出会ってなかったくるり

〝くるりがくるりになる〟を20年経った…

>>続きを読む
“くるり”が“くるり”になるために
ふとした時に聴きたくなるそんなバンド
当時のくるりを知らないけどスクリーンを通してバンドでしか出せない音楽の形を観ることができた凄く良かった
もっくん迎えてのアルバム制作をするドキュメンタリー映画
再集結してライブ演奏のシーンはグッときた
>>|

あなたにおすすめの記事