しゃーこ

バジーノイズのしゃーこのネタバレレビュー・内容・結末

バジーノイズ(2023年製作の映画)
4.0

このレビューはネタバレを含みます

とても良かった。音楽がよく、登場人物がよく、やりとりが愛おしく、いい映画だった。観る前の偏見:バンドものの青春映画?人間関係はドロドロして嫉妬や意地悪があり、バンドメンバーは女性関係に問題があって人間性が終わっているのでは?→全部杞憂、なかったです!好きだったシーン、スナックで潮が自分の気持ちは自分のものだし、他人に決めつけられたくない(意訳)って言ったアンサーで陸が清澄の気持ちも清澄にしか分からないよ、って持参したAZURのCDをかけて伝えるところ。なにこの歌詞、ダサいって泣く潮にきちんと伝わってて良かった。マザーズのボーカルと清澄のシーンも好き。清澄はほぼ何も言わないんだけどSNSのコメント見てたことから陸のことでって分かるし、ボーカルの古参ファンとの距離感と自分なりにマザーズを大切にしているし陸にもより幸せでいてほしいって百点満点の回答すぎた。音楽好きのいい奴じゃん…!居酒屋の清澄と岬のシーンも良かったな、リアルな質感で。あと、潮がバイト先でパクチー嗅がされるの笑っちゃった。あそこ、好き。パワフルな潮がキーマンとして動くことで物語が動く、何ならフライパンで突入してくる(!)のと閉じ込められた制作部屋に椅子ぶつけにきて、最初のは外側から、最後のは内側から開けることでひらかれる世界とつながる、清澄が生まれなおすみたいだったなと思う。制作部屋から不協和音の大音量が響いてくるの、言葉よりも伝わる絶叫もしくは産声。音楽が好きなだけで不器用な赤ちゃんみたいで放っておけない才能にあふれた清澄。メンヘラ、ファン第一号、やたら客観視に優れたエキセントリックで魅力的な潮。名前のない関係性が心地よかったです。しかし沖さんとか、かなり年上の人まで全員不器用だったねー。あと、そうだ!吉田ウーロン太さんが出てきて嬉しかったんだった、清澄の清掃バイトの面接官。優しくてホッとする。夜きみにも出てらして好きだったな〜。川西拓実くんが主演するから観たけれど、令和の青春映画ってこうなんだ、ちゃんと新しい価値観でつくられてて良いもの見たなってなりました。
しゃーこ

しゃーこ