突入せよ!「あさま山荘」事件に投稿された感想・評価 - 7ページ目

『突入せよ!「あさま山荘」事件』に投稿された感想・評価

重い話なのかな?って気構えてみたら、前半はブラックコメディみたいな感覚で見れて面白かった
後半はサクサクと重い…
警察メインの話だから山荘事件の事はよく分からなかったから別の作品で補完したいな
この…

>>続きを読む
この事件の会った時に生まれてなかったからすごいなぁって感覚で楽しめた。
タカヲ

タカヲの感想・評価

3.0

面白おかしいとまではいかないけど、何だか気の抜けた映画…と思いきや、クライマックスは中々にスリリング。鉄球ぶつけてすんなり解決とはいかないか。2月28日ってのも運命的なものを感じる。日本赤軍にもう少…

>>続きを読む
やす

やすの感想・評価

4.8
役所広司さんだからできた映画。よく作られています。事件当時小学生だった私は大人が大騒ぎしていたのをうっすら覚えているが、映画を観て脚色があるにせよ警察ってこんななの? って思った。

このレビューはネタバレを含みます

情報の伝達をやるだけでも事前に準備された系統を通じた所定の手続きが必要だということにコンシャスな映画は好感が持てますね 徹底して警察の人間の視点から描かれるのも没入感があって楽しい 色々と印象深い映…

>>続きを読む
ギャス

ギャスの感想・評価

3.4

何と人間臭い警察内部の悲喜交々。
少しコメディぽくもあり、予想していた暗さや重さとは違ったテイストが面白かった。

かといって軽い作りではなく、
ふんわりと笑いを誘う要素の多かった前半の小さなミスや…

>>続きを読む
犬

犬の感想・評価

-
実録・連合赤軍あさま山荘への道程を先に観たので、その心意気で見始めたら、ほんわかBGMっぽい感じで始まってちょっと拍子抜けた!
俳優陣が豪華すぎる
犯人側の陥った穴の大きさを超えた、より大きな欠陥を孕んだ警察や国家の構造を浮き彫りにさせた作品。

このレビューはネタバレを含みます

面白かった。
警察内部の独特な空気感がビシビシ伝わってきた。浅間山荘事件から50年近くが経った今、警察組織はどのくらい変化を遂げたのだろう?

この映画の中で表現されていた欠点が、未だに色濃く残って…

>>続きを読む
寿司

寿司の感想・評価

5.0
これは好きな邦画ベスト3に入るな!!!全部が良くて鼻血が出るかと思った。ありがとう大童ラジオ…

あなたにおすすめの記事