見えざる手のある風景のネタバレレビュー・内容・結末

『見えざる手のある風景』に投稿されたネタバレ・内容・結末

エイリアンの謎はそのままに、支配された時の行動原理をかいたようなかんじでおもしろかった

個人的に難解な映画だった。

というか、R18指定だったのでもっと過激な展開になるのかと観てたら終わってた感じ。

もしかして序盤の自殺シーンが映倫に引っかかたのか?

まあ、彼女と彼女の家族がダル…

>>続きを読む
宇宙人の手の角質貝殻みたいなキモさが見事

見えない手は見えないだけあって中々存在を現さないっていう話。

個人的に、主人公の男の子の子供っぽいのに産毛の口髭を生やしている見た目が気になって序盤は話に集中出来ず。

見た目に慣れてきてからも、…

>>続きを読む

見えざる手が見える風景→本来的なら見えないはずの見えざる手(アダム・スミスの市場経済は意図的に操作ぜずとも、自ずと見えざる手によって適切な配分がなされる)が、カニナメクジによって(見える)なされてい…

>>続きを読む

独特な世界観の映画でした

もう宇宙人に地球が乗っ取られて支配されてる状態の中での人々の生き様なんだけど
その宇宙人がキモくて………
何であ〜んなのにしたの??と心の中で思いながら観てしまった

ち…

>>続きを読む

これは面白いSF!
最後がちょっとだれちゃったけど、
手擦って音出す言語の学習ソフトとか、
教育が支配されていく感じとか、
地球がめちゃくちゃにされていくよりももっとリアルで、
うわ!こんなんやだな…

>>続きを読む

宇宙人の目的やこれから人類はどうしていくのか等展開が楽しみな作品であった。
オチが弱くで期待はずれ感があるが、作品中に絵画を繰り返し登場させており納得な終わり方ではある。
ヒロインが美しい人だっただ…

>>続きを読む
結局、何かが分かったとか、変わったとかは無く、支配された世界は変わらなかった。
ちょっと面白みに欠けた

宇宙人侵略後、緩やかに終わって行く世界
アダムの鬱屈や感情を表現した絵は美しかった

愛や人間的感性に共感できないが、眺める娯楽にはなるらしく、人間が日常の切り売り配信で貧困から脱しようとして惨めな…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事