ポッド・ジェネレーションの作品情報・感想・評価・動画配信

ポッド・ジェネレーション2023年製作の映画)

The Pod Generation

上映日:2023年12月01日

製作国:

上映時間:111分

ジャンル:

配給:

3.6

あらすじ

『ポッド・ジェネレーション』に投稿された感想・評価

MrOwl

MrOwlの感想・評価

4.2

舞台は近未来のニューヨークなのですが、主演のエミリア・クラーク、キウェテル・イジョフォーは共にイギリス出身の俳優さんです。監督はフィー・バーセスとフランス出身の女性監督・脚本家というチームの作品です…

>>続きを読む

ゲーム・オブ・スローンズが終わって、エミリア・クラーク不足になっていたので鑑賞w

「人工」と「自然」を対比し、優位性を問う哲学的な作品でした。

映画は人工的に作られたものであり、それを観て泣いた…

>>続きを読む
log

logの感想・評価

3.5

このレビューはネタバレを含みます

「Natural」という曖昧な言葉を使ってAI に「natural ってどういう意味?別にポッドで子ども生むのだってnatural だよ」と論破された主人公が、最後のシーンで「standard o…

>>続きを読む
ねーね

ねーねの感想・評価

3.2

舞台は近未来、AIやテクノロジーで日々の食事や健康状態、メンタルケアまでが賄えてしまう時代。
女性だけが身体やキャリアを痛めなければならない「出産」も、ついに人工子宮=「ポッド」による人工出産が可能…

>>続きを読む

周りで妊娠出産報告がありすぎるので、本当は映画館で観たかったやつをレンタルで。

卵子と幹細胞で赤ちゃんが出来るので、男の子が欲しい場合を除けば父親の介入はなくても良いなんて魅力的。
結婚はしたくな…

>>続きを読む

AIが生活の一部となって、朝食や服も準備してくれる未来。
自然の空気を楽しむには自然ポッドに。
自然を見るにはホログラムを…。
出産を行うには人工ポッドを…。

世界観的には
・her/世界でひとつ…

>>続きを読む
高橋

高橋の感想・評価

4.0

近い未来の話かもしれません。

科学の進化は止まらない。

こんな選択肢があってもいい。
mA

mAの感想・評価

3.6

近未来SF風?出産ムービー。女性は特に、、意見が分かれそうな内容。
自分のお腹以外、カプセルの子宮で子どもを育てる(たまごっち😂)わけで。。
まあ自分にリスクないし、悪阻もないし太らないし男女平等だ…

>>続きを読む
予告みた感じで想像通りではあったけど、ふわっとしてて、ふーんて感じの話だったな。
妊娠出産の身体的な負担は確かに半端ないけど、その後の方がさらに大変だからね~

あなたにおすすめの記事