私はモーリーン・カーニー 正義を殺すのは誰?に投稿された感想・評価 - 12ページ目

『私はモーリーン・カーニー 正義を殺すのは誰?』に投稿された感想・評価

原発という国策絡みの陰謀めいた社会派サスペンスでありつつ、性暴力の被害を告発した者が男性権威社会から受ける二次加害がメインテーマ。そこはぼやかしたくないのではっきり言います。人間の尊厳を守るための闘…

>>続きを読む
OhMyGosh

OhMyGoshの感想・評価

3.5

このレビューはネタバレを含みます

70歳越えても"女性を捨てて無い"ユペール様
素敵です🫶
「もしかして虚言?」と疑いたくなる演技も流石です👏

「事実を基に」ってこんな事件があったんだぁ〜っ...🤔
azusa

azusaの感想・評価

-

あなたは過去に性暴力被害を受けた経験があるから、精神的に脆いから自作自演では?って薄ら笑いを浮かべながら話す捜査官、裁判官に対して下衆以外の言葉が見つからない。普通こうなったらこうしますよね?みたい…

>>続きを読む
メル

メルの感想・評価

3.9

実話を元にした社会派ドラマ。

フランスの原子力発電会社アレバの組合代表、モーリーン・カーニーが自宅で侵入者に襲われた。
それはモーリーンが自社の雇用を守る為に、会社が秘密裏に進めている中国との契約…

>>続きを読む
KUBO

KUBOの感想・評価

3.6

今日はBunkamura ル・シネマ渋谷宮下で『私はモーリーン・カーニー 正義を殺すのは誰?』を鑑賞。

原発会社の労組の代表モーリーン・カーニーが、自宅で襲われ、あそこにナイフの柄の部分を突っ込ま…

>>続きを読む
nakatsugi

nakatsugiの感想・評価

3.8
映画としての感想ではないが、実話として最初の弁護士が驚くほど無能。素人が気づく点を見逃しすぎ。

期待せずに観たせいか、面白かった。
映画の初めに実話であると知った事も重要。

フランスの大統領の名前や企業の名前、
2012年から物語が始まり、アレバという原子力企業の話なので、フクシマという名称…

>>続きを読む

原作未読で事件についても当該会社の概要ぐらいの知識のみで詳細は知らない状態で鑑賞、イザベル・ユペールのさすがの存在感といった映画の出来以前に事件としての事実関係が気になった、警察の捜査に問題があるだ…

>>続きを読む
708

708の感想・評価

3.8

このレビューはネタバレを含みます

大量解雇や女性蔑視、ハラスメント、脅迫、セカンドレイプ、スティグマなど、とにかくいろんな胸糞悪い要素が、世界最大のフランスの原発会社という土俵で展開する実話。社会派なサスペンスっぽく。

髪をブロン…

>>続きを読む

いやー、これは驚いた。まさかこんな展開の物語だとは思っていなかった。冒頭から前半に掛けて描かれる物語からは想像出来ないような物語が、中盤以降展開されていく。公式HPには、僕が「中盤以降」と表現してい…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事