かかってこいよ世界の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 2ページ目

『かかってこいよ世界』に投稿された感想・評価

自分の上映会でも
作品を上映させていただき
登壇もしてくれた内田監督の劇場デビュー作
Jun潤

Jun潤の感想・評価

2.6

2023.08.29

(多分)ポスターを見て気になった作品。

脚本家志望のフリーター、真紀はある日バイト先の居酒屋で客とトラブルを起こしてしまい、クビになる。
その場に偶然居合わせた映画配給会社…

>>続きを読む
EDDIE

EDDIEの感想・評価

3.0

電話を取り継ぐときは保留にしよう。相手の立場や状況に応じて配慮が必要って話。
在日という存在をあんな風に差別意識で見たことがない分、唐突な物事の転換には置いてかれた気分もしたが、主人公たち2人の擬似…

>>続きを読む
chuanjie

chuanjieの感想・評価

3.0
荒削りな感はあるけど今年見ておくべき作品の一つだなと思った!
ワンコ

ワンコの感想・評価

3.8

【誰にでもある差別の種子】

差別感情は親の影響を大きく受けるという話を聞いたことがある。

だからこそ公の教育が大切なのだと思う。

僕は仕事柄、在日の人が同僚にも、ライバル企業や、知り合い、取引…

>>続きを読む

 チープな恋愛物語だが、そこかしこに社会の悪意が見え隠れする。特に差別主義が取り上げられていて、ヒロインの母親が差別主義者の典型だ。朝鮮人は日本人を憎んでいると、根拠のない発言で他民族を貶める。北朝…

>>続きを読む

こういうタイトルに強く惹かれる傾向にある。

舞台挨拶付きの鑑賞は約4年半ぶり。

少女漫画原作の映画だっけ?と思う描写が散見したけど、自分がいる状況や環境にもがいて葛藤している姿、物事が上…

>>続きを読む

社会が分断される中、脚本家を目指す女性と在日韓国人3世の男性、そして彼らを取り巻く人びとを描いた本作のタイトルには、半径5mの身近な世界をより良くしていこうという思いが込められている。
東京でミニシ…

>>続きを読む

上から言いたいわけではないんだけど、監督デビュー作としてはいいと思う!

正直、気になる部分はいくつもあって
・オープニングのチープさを逆に生かした紹介はよかったし、風船膨らませるとこも雰囲気は一致…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事