Monisan

罠THE TRAP 4K デジタルリマスター版のMonisanのレビュー・感想・評価

4.7
劇場で観れた。

「遥かな時代の階段を」4Kを劇場で見逃してしまったのは失態だった…

しかし、やはり最高。
日劇のもぎりのおばちゃんから、冒頭のお約束の車の出発シーン。ド派手なテーマ曲。シリーズもののエンターテイメント映画の最高峰でしょう。

サスペンスでもあり、コメディでもあり、探偵ものだし、恋も描いてて。いちばん輝いている時の永瀬正敏の二役とか。夏川結衣は美し過ぎるし、山口智子のミッキーを洗ってあげているシーンはエロいし、星くん泣けるし、星くんは南ちゃんだから良いんだよね。音楽はテンション上がる。エリック・ミヤシロなんだね、そりゃあの音圧でるよね。

マイクと百合子の最初のお好み焼きの会話、良い。競馬は?パンパンッ、麻雀は?パンパンッ、百合子との食事は?パン!とかキュンとする。
ミッキーも良いんだなぁ、尖りまくってる永瀬の極みのお芝居。初見の時はしばらく二役だと気づかなかったのを覚えてる。

殺人事件の現場も、ドリームランドの観覧車とか。横浜がまだまだ怪しさが多く残る頃の景色が観られる。

麿赤兒と杉本哲太のやりとりもベタだけど好き。杉本哲太は前作で悪役だから、一瞬悪い奴かもと誤認しそうになる。それは佐野史郎も同様に。このシリーズのお遊びの一つ。

利重さんの恋人が化粧させられている一連のシーンは鮮明に覚えていた。坊や…という台詞の声色もニュアンスも。印象の強いシーン。

探偵達がコンテナ置き場に結集する所も。宍戸錠のボス感も渋すぎて。次々と探偵達の報告が続いていく優秀さよ。

警察がマイクを追い詰めるシーンも3作目らしい派手さがあって良い。ヘリの麿さんとか、銭形のとっつぁん感。
その後のトイレから逃亡する時の制服に着替えて出てくる所もルパン感あるな。
役者達が個性的でキャラクターがたっているからアニメのような芝居が実写で出来るのかもな。実は最近の邦画に足りてない要素なのかも。似たような山崎賢人や菅田将暉ばっかりで…

百合子がミッキーを抱きながら声を出そうとしているシーンも克明に記憶していた。ミッキーには聞こえてるんだよね。
画面を取った後の山口智子も綺麗過ぎる。出演している皆さんが旬でキラキラしていて、最高のキャスティング。
画面の男の声はやはり、小日向さん。殺された女性陣も、黒沢あすか、杉本彩、喜多嶋舞と豪華。

無事に解決して、エピローグ的な皆んなの風景。茜は無事に横浜国大に合格。というか新聞は神奈川新聞だし、TVの中継はTVKだし、神奈川愛が凄いのも好きなポイント。協力:横浜市!だからね。
そこからのFAKE END、これも格好いい。

ミッキーとの最後の対峙も名シーン。
電話で伝わるのは音だけじゃねーんだ、からのマイクの承太郎ばりのタコ殴り。後ろで百合子が必死に同じテンションで手を叩いて止めようとする、ここ好き…
そして下水道の水の中に消えゆくミッキー。

エンドロールも最後まで世界観たっぷりに観せてくれて、映画館が明るくなるまでずっと浸れる。幸せな映画体験。

TVシリーズ、全く観ていないんだけど。きっとこの3部作で十二分に満たされたのと、この好きな世界を壊されたくなかったんだろうな。改めてTVシリーズ観てみようかな、と思えた。

しかし、遥かな〜を劇場で見損ねたのが実に悔やまれる…どっかでまたやらないかな…

林海象、脚本・監督
Monisan

Monisan