映画ドラえもん のび太の地球交響楽(シンフォニー)の作品情報・感想・評価

映画ドラえもん のび太の地球交響楽(シンフォニー)2024年製作の映画)

上映日:2024年03月01日

製作国:

上映時間:115分

ジャンル:

3.7

あらすじ

『映画ドラえもん のび太の地球交響楽(シンフォニー)』に投稿された感想・評価

EDDIE

EDDIEの感想・評価

3.4

音楽は地球を救う!
どうやってもリコーダーが上達しないのび太を個性として捉えた音楽映画の新境地。
ドラえもんのピンチに必死で音楽で貫くのび太の姿に目頭が熱くなった。
ただ見せ方という意味では新鮮だっ…

>>続きを読む

音楽の素晴らしさを伝えようとしている。
楽曲の良さにグッとくる。
のび太は、不器用で、力も弱いし、一見成長も遅いけど、かっこいいし、大切なもの、純粋で優しい気持ちを持っている。
そして、みんなの日常…

>>続きを読む
宇宙空間での声にならない「ドラえもーーーーん!」💯
あまり好きじゃない
Go

Goの感想・評価

3.4
うーん、前半はなぁ…なんとも眠気を誘う…😅。
のび太が、地球を救うために、リコーダーを一生懸命吹く話。…なんじゃそら😅。
mu

muの感想・評価

3.6
今年も幼なじみにムビチケ配られて一緒に見に行ったけど、音楽鳴り響くシーンで記憶飛んでしまった。よかったけど、なんかいつもとは違う感じだったね!
去年の方が個人的には好きかも。
yui

yuiの感想・評価

2.8
子どもたちに芸術を通した学びの楽しさをわかりやすく教えられる映画
ただ、さあ冒険だ!ってなるまで微妙に長くて若干飽きてしまった。
でも音楽いいなー、素敵だと思う
吉田

吉田の感想・評価

-

こんなに優しい人いる?!こんなに優しくできる?!ではなく優しくしてくれてありがとう、という気持ちになるのは、ドラえもんとのび太と仲間たちが積み重ねてきた説得力があるから。
曲がよすぎる。ドラえもんの…

>>続きを読む

ちょっと前に観た。

こどもに音楽の楽しさを伝えることに特化した内容。生活音も音楽なんだよっていう表現が嬉しかった。

お涙頂戴シーンでちゃっかり泣いちゃうタイプの息子6歳も今作では泣かずに済んだ。…

>>続きを読む

中盤まではしっかり寝れる。
後半は振りが丁寧だが良い伏線の回収の仕方てわおお!となる。良作だけどもっとバンバン戦ってほしいや
しずかちゃんピアノとバイオリンの稽古受けてるのに選ばれた楽器がパーカッシ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品