Fair Play/フェアプレーのネタバレレビュー・内容・結末

『Fair Play/フェアプレー』に投稿されたネタバレ・内容・結末

2024-74


職場に隠して交際中のルークとエミリー。
婚約をしルークが昇進すると思いきや、エミリーが昇進!そこから先を越されたルークいやみったらしく不機嫌に。喧嘩状態のまま婚約パーティーに出て…

>>続きを読む

軽薄で無能なだけだったはずの普通のお兄ちゃんが、婚約者の昇進を機に男のプライド()をこじらせて取り返しのつかないことになっていく。焦って情報商材に飛びついちゃう愚かさや日に日にやばくなっていく目つき…

>>続きを読む

男女の性質が顕著に現れ、恋愛、キャリア、親子関係の現代社会であり得る事をそのまま映画にしてるなと思った。

恋愛面では、同期で職場内恋愛ということもあり男が女より仕事が出来ていると自負していた。そん…

>>続きを読む

フィービーの美しさを観るために鑑賞
相変わらず絵画から飛び出してきたような美しさ

女であることからはどうしようとも逃れられない、というのを冒頭の生理で表現したかったのか

女だから夜中に出かけたら…

>>続きを読む

最終的にはルークは「最近は男の方が生きづらい」「女は身体出せるから」とかネットで愚痴ってそうな人になっていた。
自分都合に全てを解釈するし、彼女のがスキルがあることを最後まで認めない。

かと言って…

>>続きを読む

女だからラッキーだなんてあるかよ。
女性の方が能力高いんだよ。
ミソジニー満載。
女性はキャリア優先のほうが幸せだし男と恋愛しなくていいまずメリットがない。足を引っ張られるだけ。
クズ野郎に成り下が…

>>続きを読む

うん、面白い。
このカップルは相性がとても悪い、ように見えて実はとても相性が良かったってわかってしまうのが素晴らしい。
ラストシーンの不穏な音はおそらくルークが酒瓶かなにかを手に取った音だろうか?そ…

>>続きを読む

この感じで最後まで行くのか?と思っていたらほんとにそうだった。
ある意味、確かにホラー&サスペンス

先を予測する仕事において超優秀な彼女が男の見る目がないというね…

ラストシーンの彼女の笑顔と「…

>>続きを読む

恋愛と仕事をリアルに描くだけでなく、ジェンダーを新しい角度から表現していて、とても引き込まれた。

毎朝アラームが鳴るごとに、
何かが変化していく。

それは良い方にも悪い方にも。

人間関係や仕事…

>>続きを読む

は?なんなんこのおんな
どっちをどう思うかは人それぞれだけど。
なんかイラつき隠せない。
終わり方も逃げられたみたいで好きじゃない。
男もアホなんだけど煽ったの誰よ。

迷惑運転してた癖に煽られたぁ…

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事