ボブ・マーリー:ONE LOVEに投稿された感想・評価 - 60ページ目

『ボブ・マーリー:ONE LOVE』に投稿された感想・評価

NEOJA

NEOJAの感想・評価

3.5
音楽本気でやってる人は見たほうがいい

自分の音楽で革命を起こす話しだから

普通の人が見ても盛り上がりに欠けると言った言葉が合うのかもしれない。
ああ

ああの感想・評価

3.6
何回か眠くなったけど音楽って良いね。
レゲエにそこまでは入れ込めなかったけど、ボブのカッコいい生き方に尊敬
信念を通して生き抜いた良き青春映画だった
kmza

kmzaの感想・評価

-
ボブは苦手で この映画見て少しでも理解できるかと期待したものの響かなかった 響かない理由も少しわかって複雑だった
Kaz66

Kaz66の感想・評価

4.4

んー、なんだろう?この感覚…
『素晴らしい、感動した』とはちょっと違う、トテツモナイものを前に只々『❗️』と感嘆・感服するしかない…みたいなコトかな。
「ボヘミアン・ラプソディ」よりも評点低いのはそ…

>>続きを読む
Acone

Aconeの感想・評価

3.1
流れるレゲエはホントに気持ちよかったです。予告編では結構感動的な感じのストーリーかなって思いましたが本編はそれ程でも無かったのが少し心残りでした。
ふふふ

ふふふの感想・評価

4.0
どんなシリアスな場面もカラッとしてるの不思議
レゲエのリズムは中毒になるんだよ
ネスタが笑えばみんなが笑う


『毎日マリファナ500㌘を?』

彼については伝説的レゲエミュージシャンくらいの知識で鑑賞。

彼の生涯を描いてる作品ではなく、彼の人生の一期間を描いてる作品。

イギリスに渡ってからのUKパンクとの音楽的対比が興味深かった。

S…

>>続きを読む

なんというか、B級の伝記映画という感じでした。『エクソダス』が、イスラエル建国の映画『栄光への脱出(エクソダス)』から、来ているなんて、複雑な気分だ。全体がなんというかスカスカで、軽くて、何も表現し…

>>続きを読む

『ボブ・マーリー:ONE LOVE』 を観てきた。彼の活動や最期は知っていたが、いかに"聖書的な人“であるかを強く印象付けるストーリーになっていた。

有名なアルバム『Exodus』は出エジプト記だ…

>>続きを読む

海外ではボヘミアンラプソティよりヒットしてるとの噂を聞いて鑑賞

1977年を主軸に描かれていて、「ボブマーリーのサクセスストーリー」ってよりは「ボブがジャマイカでの地位を確立してから世界的にヒット…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品