ヒッチコックの映画術に投稿された感想・評価 - 6ページ目

『ヒッチコックの映画術』に投稿された感想・評価

水蛇

水蛇の感想・評価

1.0

カズンズの倫理観やばすぎない?種明かしするし問題発言がない(と彼が思ってるだけだ)からってところだろうけどそんなのまかり通る?ソクーロフ「独裁者たちのとき」みたいな手法だと思ってたからどん引き。他者…

>>続きを読む
桃龍

桃龍の感想・評価

4.0

『サイコ』『めまい』『裏窓』『鳥』『北北西に進路を取れ』ぐらいしかヒッチコックを見たことない人には、ちょっと難しいかな。
サイレントの『快楽の園』『ダウンヒル』から最後の『ファミリー・プロット』まで…

>>続きを読む
Mariko

Marikoの感想・評価

-

まずこれはヒッチコック作品をどの程度観ているか、がかなりキモ。
私はまあまあ観てる方だとは思うけれど、イギリス時代のは『バルカン超特急』はじめ『海外特派員』『第三逃亡者』あたりは観てるとはいえ、あと…

>>続きを読む
o219028t

o219028tの感想・評価

4.4

映画は、人間が捏造した途方もないフィクションの装置にほかならず、その錯覚を享受する体験の「現実」性は間違いなく問えても、とうてい普遍的な「現実」には分類しえないまがいものでしかない。ヒッチコックは、…

>>続きを読む
がんさ

がんさの感想・評価

3.5

このレビューはネタバレを含みます

ヒッチコックが生前録音した自身の映画語り。

※作品を最後まで観て。

〜〜〜

・6つの深みのある切り口で、ヒッチコック作品を縦横無尽に飛び回りながら深めていく。

以前映画をもっと知りたいと思い…

>>続きを読む
わか

わかの感想・評価

3.0

これはこの映画がダメというより、ヒッチコックの映画をたくさん見ているわけでもないのに興味本位で見に行った私がダメだったかな〜
ヒッチコック好きな方だったら、なるほどーー!!こう考えて作ってたのか、と…

>>続きを読む
ナベ

ナベの感想・評価

3.5

面白い!
ヒッチコックに人生に寄り添われて沁みました。
最近はカメラワークのあまり無い会話劇が好みだったんだけど、こんなに演出って奥深いんだって感動した。
サイコしか観たことないのでこれから色々観ま…

>>続きを読む
YUTUKI

YUTUKIの感想・評価

3.2
語り口調が、眠気を誘う誘う…
ウトウトして気持ちよく寝落ち。
面白くて興味深かったのに。
ねむい。ヒッチコックを代弁するかのような、妙に現代に寄せた中途半端な語りが好きになれない。
映画の技巧について知りたければヒッチコックとトリュフォーの本を読んでおけばいい

勉強させてもらいました、という感想につきる。
ヒッチコック作品をそれなりに観ている自分であるが、改めて解説を付けて観ると、監督の狙いがよく分かり自らの映画作りの今後に役立つと思えた。
もちろん、これ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事