coco

ナポレオンのcocoのレビュー・感想・評価

ナポレオン(2023年製作の映画)
4.0
ずっと観たかった
リドリー・スコット+ホアキン・フェニックスの
ナポレオン。

初日鑑賞、映画の日という事もあり
ほぼ満席。久しぶりに隣りに知らない人が
座ってる状態で戸惑ったけど
始まったらリドリー・スコットの映像に
一気に引きこまれ隣りは全く気にならなくなったので良かったw

全体的に歴史のダイジェストっぽい。
ダイジェストと言っても一つ一つの
歴史的出来事の経過はサラッと
結果だけ(センセーショナルな部分だけ)を
切り取るような。

↑よくわからない説明ですよねw

もう少し具体的に言うと冒頭の
マリー・アントワネットのギロチン
の話も、そこに至る話は無く、
死刑台から始まってギロチンシーンだけ


そういう感じで歴史のダイジェスト
が続いていく中で、この作品の特徴の
一つにナポレオンの妻ジョゼフィーヌとの
夫婦関係が間、間に入ってくる。

私としては、歴史の話と夫婦の話は
分けて欲しかったし別の作品で
じっくりたっぷり観たかったかも。

↑この結果、上映時間めっちゃ長いし
撮影カメラ11台、エキストラ8000人も
使った戦争シーンを夢中で観てるのに
嫁とのSEXシーン挟んでくるから
「もぉーいらんわー」ってなるww

ただそのジョゼフィーヌ(ヴァネッサ・カービー)
との夫婦の話は、それはそれで、じっくり観たくなる内容で、多分、今の時代の全女性を敵にまわすナポレオンになると思うw
ま、ナポレオンが悪いというより時代のせい?

でも、それでも魅力あるナポレオンだったのは
ホアキンだからかな。

途中何度かクスッと笑えるコメディっぽさも
感じたんだけど、満席の観客誰も笑って無かったから気のせいかな??

結局、この作品が面白かったかどうかで
言えば私は満足。
ダイジェストの物足りなさもリドリー・スコットの圧倒的な絵ぢからでチャラ。

これもまた映画館で観る映画。
あの絵ぢから観る為だけでも価値あり。

動物好きとして気になった2点。
馬の殺され方、グロさエグさNo.1。
犬がいっぱい出てきて、かわいいワンコ多数。
ただそのワンコの抱き方気になる。
ハンドバッグやないんやから小脇に抱えんのやめてww
coco

coco