壁炒飯

ナポレオンの壁炒飯のレビュー・感想・評価

ナポレオン(2023年製作の映画)
4.2
ナポレオンの人間性描写と合戦の迫力のギャップで風邪引きそう🐎
トゥーロンの戦いのビビり散らかしてるあの感じが面白かった なんかもう突撃!のサインの服の擦れるseすらビビってる
それ以降のアウステルリッツの戦い、ロシア遠征、ワーテルローの戦いどれも見ごたえあって楽しめた
アウステルリッツに関してはもう映像が美しくてこのためにもう一回見たいと思えるほど
ナポレオンには詳しくないけど、多分ホアキン・フェニックスに合わせて解釈変えてるんだろうなと思いながら観た 個人的に大河ドラマのあの将軍でも侍なら朝から稽古して汗を気持ちよく流して子供も真似するけど転けちゃったりして…みたいなノリが苦手なので特に気にならず(流石に将軍はやってないかもしれない 大名は人によってやってるイメージある)
見終わってからネットに転がってる肖像画を十数年ぶりに見たが、目にハイライトない感じで結構陰っぽいんだなと思ってしまうなど…体育会系では決してない…
奥さん非常に美人でところどころに表れる退屈そうな感じがヒロイン力高い…が、最後まで何をどう考えてたのかちょっと読み解けず ナポレオンも砲撃のときつまんなそうに耳を塞いでたしお似合いといえばお似合いなのかもしれん
他の方も書かれてる通り前知識ないとついていくのに大変な上、結構ぶつ切り感あるのが残念…
これ多分侵略戦争始めて上手くいかないみたいな歴史なんだろうな(分かってない)
林檎案件なのでメジャーなサブスクには落ちてこないだろうし、題材的に家だと観なかったかもしれない リドスコの絵コンテ感あるカットや美しい景色も見れたので映画館で見てよかった
壁炒飯

壁炒飯